西伊豆・大瀬崎 ダイビングショップ,体験ダイビング,宿泊パック,ファンダイブ,セルフダイビング,JR三島駅から無料送迎(条件あり)実施中!

スタッフブログ

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は雨、久しぶりに終日雨の週末のような気がします。天気はともかく、海の中はきれいになってきました。徐々に回復傾向ではありましたが、今日は潜行した瞬間、”キレイじゃん!”と久々に思いましたね。湾内も先端も外海もなかなか良いコンディションです。そろそろ秋も本番なので、海の中も最低でも今日ぐらいの透明度をkeepしてくれるとありがたいですね。ダイビングがますます楽しくなりますからね。

mo-matsu.jpg
1円玉くらいのかわいいヤツでした・・・。photo by motoshi

大瀬は楽園! - 2011.10.09

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は晴れ、気持ちの良い一日でした。この三連休は天候に恵まれ、大瀬はダイバーで大賑わいです。水温も23℃をkeepし、陸も海も快適で、まさに楽園!?と思わせるような一年で一番良い時期になってきました。この時期を逃したくないですね。
ということで、きょうは5本も潜ってしまいました。早朝にブログネタを激写しに柵下へ、その後はお客様のガイドで4本、まさにダイビング三昧の一日でした。
さあ、明日は連休最終日!お客様と一緒に目いっぱい楽園を満喫したいと思います。

mo-furisode.jpg
こんなキャラクターもやって来ました・・・。photo by motoshi

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は晴れ、穏やかな一日でしたが、台風15号が残した爪痕は予想をはるかに超えるものでした。木曜から復旧作業を始めましたが、しばらくはガイドと並行して行うことになりそうです。
海は何事も無かったかのように穏やかですが、先端への道が倒木で通行不可、外海はスロープが潰れ、昨日今日は湾内のみエントリー可でした。しかし、本日の復旧作業により、明日は先端と柵下、大川下はエントリー可となりました。大川下はスロープが潰れたままなのでエントリーエキジットには気をつけなければいけませんね。
湾内の透明度は台風直後なのでお世辞にも良いとは言えませんが、それでも深場はそこそこ見えていたので、今後に期待したいですね。

mo-yagi.jpg
photo by motoshi

真実の口!? - 2011.09.19

こんばんは、motoshiです。
連休中の大瀬は連日晴れ!海も陸も最高のコンディションでした。当初心配されていた雨も、初日に多少降ったのみで全く問題なしでした。
ボートダイビングもしましたが、ボートポイントのコンディションも最高!透明度20mオーバーでした。
9月も後半に入り、ようやくダイビングシーズン本番の賑わいとなってきました。ブログの写真を撮るのもままならない状況ですが、やっぱり大勢のお客様に来ていただけるのはうれしいですね。
今朝は何とか頑張って写真を撮ってきました。ローマにある『真実の口』を思わせるような写真が撮れました。
『真実の口』といえば、ローマのサンタ・マリア・イン・コスメディン教会の外壁、教会の正面柱廊の奥に飾られている海神トリトーネの顔のことで、元々は下水溝のマンホールの蓋であったようです。手を口に入れると、偽りの心がある者はその手首を切り落とされる、あるいは手が抜けなくなるという伝説があり、映画『ローマの休日』でもおなじみですが、大瀬にもあったんですね、『真実の口!?』が・・・。
過去ローマに行った際に、僕も手を入れてみたことがありますが、さすがに大瀬の『真実の口!?』に手を入れる勇気はありませんでした。

mo-megane.jpg
photo by motoshi

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は晴れ!久しぶりの暑い週末です!が、気持ちいい!真夏のギラギラ感はなく、秋の気配を感じさせる陽射しです。一年で一番いい季節かもしれませんね。
今日のマンボウは大賑わい。ファンダイブに体験ダイビング、マンボウのオールスターキャストでゲストの皆さんのお世話をさせていただきました。
今日は、僕の東京の仕事の可愛い後輩たちが体験ダイビングをしに来てくれました。彼女たちは2本ダイビングを楽しんでそのうえ宿泊し、明日もダイビングを楽しむ予定です。ん〜、贅沢だ!
でもうれしいですね、可愛い後輩たちがダイビングしに来てくれるのは。彼女たちは今まさにお酒と食事を堪能している最中です。
いよいよダイビングの本格的なシーズンになってきました。僕たちスタッフもこれからのシーズンが大変楽しみです。

mo-kochi.jpg
photo by motoshi

前に戻る 63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73

ダイビングハウスマンボウ

〒410-0244

静岡県沼津市西浦江梨334

TEL 055-942-3237

大瀬までのアクセス

[MAP]

お問い合わせ・ご予約

記事の一覧


ダイビングハウスマンボウ携帯サイトQRコードダイビングハウスマンボウの携帯電話向けWEBサイトがOPENしました。

お気に入りに登録していただければ、いつでもどこからでもスタッフブログや最新の海況が見れます。

またご予約フォームも設置しておりますので、是非ご活用ください。

 

潜水時間 & 岬の先端

ナイトダイビング

本日の潮位

天気予報

スタッフ募集


バリ島にある

直営ホテルヴィラ

至福のひとときを…

 マヤ·サヤンバリ


公式サイトはこちら


3bedpool.jpg



スルガ銀行 ダイバーズローン