スタッフブログ
新年早々三連休! - 2012.01.08
こんばんは、motoshiです。
正月休みも終わったなと思っていたら、早速うれしい三連休!なんだか年末からずっと大瀬にいるような気分です。
さて、今日の大瀬は晴れ、空気は冷たいながらも気持ちのよい一日でした。水温も徐々に下がりつつありますが、ドライスーツであれば全く問題なしです。昨日は季節外れの体験ダイビングのリクエストが沼津市在住のご夫婦からありましたが、ドライスーツに感動し、大瀬の海に感激していました。きっとダイバーになる日も近いでしょう。
今日は昨年秋にOWの認定をした教え子が遊びに来てくれました。うれしいですね〜。彼には、外海に広がるソフトコーラルの景色を堪能していただきました。
湾内は、オオウミウマが人気ですかね、何と言っても今年はタツ年ですから。年賀状の素材にした方も大勢いるんでしょうね〜・・・。
お正月 - 2012.01.02
おはようございます。motoshiです。
2012年2日目の今日も昨日に引き続き快晴!穏やかな陽射しが大瀬に降り注いでいます。
元旦の昨日は恒例の餅つきをお客様とともに楽しみ、みんなでいただきました。
年越しそばに餅つき、そして大瀬神社に初詣、とマンボウで年越しをすると正月気分を存分に味わうことができます。
昨年は震災の影響もあり、ダイビング業界も沈滞ムードが漂っていた部分もありましたが、今年はダイビングに関わるスタッフ、ゲスト、みんなで海を盛り上げていきたいものです。
今冬は水温の下がり方が緩やかでしかも遅いので、本日も18℃あります。快適ですね!透明度も良い状態がkeepされてますので、水中を散歩気分で漂うにも、写真撮影で粘るにも最適なコンディションです。
これからしばらくは、いわゆるシーズンオフとなりますが、シーズンオフならではの海の楽しみ?味わい?もあり、僕は好きですね〜。
今日の写真は、昨日餅つきに参加してくれたゲストと当店スタッフの集合写真!みんな元旦からパワー全開です!(カメラマンの僕は写真に入れず(><))
photo by motoshi
あけましておめでとうございます。 - 2012.01.01
Merry Christmas! - 2011.12.24
Merry Christmas!
こんばんは、motoshiです。
クリスマスイブの大瀬は穏やかに晴れ、空気は冷たいものの爽やかな一日でした。海も温かく快適でした。
今日の僕はビギナーの女性二人のドライ初体験のお手伝いをさせて頂きました。大瀬自体も初体験とのことでしたが、すっかりドライ&大瀬の虜になったようです。きっとまた来てくれることでしょう。
クリスマスイブの大瀬の夜は静かに更けております。お客様たちは地元で過ごすのでしょうか、大瀬はひっそりとしています。ということで、先程ナイトに行ってきました。クリスマスツリーに人が集まっているせいか、他の場所は誰もいません。他のダイバーに会うこともほとんどありませんでした。で、撮ってきたのがこの一枚。少々興奮させてしまったようですが、おかげで!?(ハリセンボン、ごめんね(>_<))ビジュアル的にはなかなかの写真となりました。(ホントにごめん(>_<))
針を伏せていると地味なハリセンボンも、今日はクリスマスバージョンということで派手な出で立ちです! photo by motoshi
よいコンディションがkeepされています。 - 2011.12.11
おはようございます、motoshiです。
今日の大瀬は快晴!ただ、風や波があるので、外海のエントリーは微妙な感じですが・・・。
朝の空気の冷たさが心地よく、とても爽やかです。
相変わらず気温が乱高下していますが、皆さん体調など崩してませんか?これから年末までは忘年会シーズン本番になるので、気候云々よりもお酒で体力を消耗してしまわないように気をつけましょう、僕も気をつけます。
海の生物たちに年末の意識があるかどうかは定かではありませんが、例年よりも温かい水温をkeepしているせいか、南方系の生物もまだまだ健在です。一昨日のsingoのブログに掲載されていたハナダイたちも色鮮やかでホントにうっとりします。
今朝は、海底から立ち上るダイバーの泡があまりにも魅力的な被写体に見えたので、ちょっと撮ってみました。いつも見ている泡ですが、なぜだか久々にアーティストの血が騒ぎました。