スタッフブログ
海洋情報 - 2014.06.06
マンボウに遭遇しました! - 2014.06.01
透明度 湾内 3〜 8m
外海 3〜10m
先端 3〜10m
水温 湾内 16〜20℃
外海 16〜20℃
先端 16〜20℃
風/波 湾内 南西弱/低い 潜水 可
外海 南西弱/低い 潜水 可
先端 南西弱/低い 潜水 可
おはようございます!motoshiです。
今週末の大瀬は晴れ!気持ち良いウィークエンドとなっております。
今日はダイバーズデイということもあり、ダイバーで賑わっています。
今週末の僕は、フォトセミナー開催で、熱いレクチャーを展開しています。受講生は、常連の若いご夫婦!素朴な質問から的を得たするどい質問までいままで抱いていた様々な疑問にお答えしながらセミナーを進めています。
昨日は、レクチャーの後、そのご夫婦と夕方の時間ギリギリに外海にエントリーしたところ、出ました!マンボウ!大川下沖やや柵下よりの-25m付近でした。素直にうれしかったですね。透明度がやや優れなかったこともあり、ご夫婦にはクリアーな状況で見せてあげられませんでしたが、それでも遭遇したことには変わりありませんからね。流れがやや強かったこともあり、流れに乗ってスィ〜っと行ってしまい、写真は撮らせてあげられませんでしたが、セミナー中にマンボウに遭遇できたのは非常にラッキーな出来事ですね。
今日の写真はこちら!昨日、ご夫婦が試行錯誤しながらチャレンジしていた被写体です。一つの提案ということで、今朝撮って参りました!
海洋情報『今週末はダイバーズデイ!』 - 2014.05.30
海洋情報 - 2014.05.23
透明度 湾内 8〜10m
外海 8〜15m
先端 ーーーーーm
水温 湾内 16〜18℃
外海 16〜18℃
先端 ーーーーー℃
風/波 湾内 南西弱/低い 潜水 可
外海 南西弱/低い 潜水 可
先端 南西/低い 潜水 ー(土日祝のみ)
記入者 shingo
透明度が回復してきました!!。
干満により変化がありますが平均8m前後見え、特に外海のソフトコーラルエリア付近では15m程見える事もあります!。このエリアと言えば、マンボウですね!。
連日マンボウ情報があります!。行けばいつでも会えると言うほどの頻度ではありませんが、午前でも午後でも目撃情報がありコンスタントに見られているかと思います!。
今週初めは透明度が4m前後とかなり落ちていたため、僕も何度も外海へ入っていますがマンボウがいても見えないっ!と言う感じでした・・・。けっきょく先週以来見れてませんが、視界が良くなったのでこの週末はチャンスありですね!!。
ウミウシも各種多く出ていますので、こちらも楽しいですね!、しかしウミウシ探しに集中するとマンボウを見逃してします事もあり・・・
先週マンボウに会えたときも、ゲストと入っていたのですがまさにウミウシなどを探して下ばかり見ているところにいきなりマンボウ!!、しかも2枚!!・・・、慌ててゲストに知らせ、お互いマンボウを目で追いながらカメラを準備している間に離れていってしまいました・・・、この日は前日も外海2本でマンボウ会えず、1本目も会えずの2本目のダイブでして、お互いにまったく油断していました(笑)・・。
ですが、マンボウがクリーニングさせている場合はすぐには逃げずジッとしていることもありますので、そういうときはゆっくり観察できる事もあります!。
また、出会えたらお知らせします!!。
明日は日中ごろから南西風が強まる予報が出ています。外海は次第に荒れてくるので注意して下さい!。
※今週はいい写真がございません・・。
心地いいですよ。 - 2014.05.11
透明度 湾内 3〜10m
外海 3〜15m
先端 3〜15m
水温 湾内 16〜18℃
外海 16〜18℃
先端 16〜18℃
風/波 湾内 南西弱/低い 潜水 可
外海 南西弱/低い 潜水 可
先端 南西弱/低い 潜水 可
こんにちは、motoshiです。
今日の大瀬は晴れ!爽やかな風がそよそよと心地よく、眠気をさそうような陽気です。
珍しく、ガイドの合間にブログを更新しています。だからといってマンボウが出たわけでもなく、ただの気まぐれです。
今日はまだ、マンボウの目撃情報は出てませんね。これからもう一本、ゲストと外海にトライしてきます。まあ、マンボウが出なくても見所はいっぱいありますから。
今週末のゲストは、以前、motoshiのフォトセミナーを受講していただいた、いわば教え子?弟子?のおふたり!着実に撮影スキルがUPしていてうれしい限りです。また、このふたりは、冬に僕からナビゲーションのSP講習を受け、湾内ならセルフでバディ潜水するまでに成長しています。素敵です!
今日の被写体は、僕も弟子?のふたりも大好きなコイツにしてみました!