西伊豆・大瀬崎 ダイビングショップ,体験ダイビング,宿泊パック,ファンダイブ,セルフダイビング,JR三島駅から無料送迎(条件あり)実施中!

スタッフブログ

fly away - 2014.08.31

透明度 湾内    8〜10m
    外海   10〜15m
    先端   10〜15m

水温  湾内   21〜23℃
    外海   21〜23℃
    先端   21〜23℃

風/波 湾内   東中/中   潜水 可
    外海   東中/低   潜水 可
    先端   東中/中   潜水 可

こんにちは、motoshiです。
今日は、水面休息中に更新しています。
久々の更新になります。夏の忙しさにかまけて更新を怠ってしまい申し訳ありません(>_<)
今日の大瀬は時折陽も差しますが、東風が強く、曇りベースの涼しいお天気となっております。8月の終わりと時を同じくしてこの気温、早くも秋の気配でしょうか・・・。楽しかった夏も、気がつけば終わりに近づいてるんですね。
さて、海の中は、透明度的にはまずまずといったところです。水の色も青く、飛んでる気分が楽しめます。先週まで、水面と水底の温度差が激しい状態でしたが、今週末はうまい具合にミックスして、平均化したせいか、水温も快適です。温かすぎず冷たすぎずというコンディションのせいか、季節物も見られれば、大きなヒラメなんかも見られたり、生物は混然としています。いろいろ観察できて楽しいですね。
今日の写真はこちら!久しくブルートーンの写真を提供していなかったので、今朝のこんな光景を切り取ってみました。いかがでしょう?

mo-akaei.jpg♪♪♪ fly away ♪♪♪

透明度 湾内   3〜12m
    外海   ーーーm
    先端   ーーーm

水温  湾内   19〜25℃
    外海   ーーーーー℃
    先端   ーーーーー℃

風/波 湾内   南西弱/うねりやや強  潜水可(注意)
    外海   南西弱/うねり極強   潜水不可
    先端   南西弱/うねりやや強  潜水 ー(土日祝のみ)

記入者 shingo


気象庁の本日12時45分の予報では、10日(日)の昼頃にかけて伊豆地方に再接近する見込みです。伊豆は予報円から外れているので何とも言えませんが、本日までの大瀬は外海では強烈なうねりが入り完全にクローズです。湾内のうねりもやや強くなっていますが、強は風が弱いためエントリー潜水可能です。
但し、体を持って行かれるほどのうねりは入っているため、初心者や体験ダイブ、オープンウォータ講習などには不向きは海況です。

これから台風が近づく為、明日はさらに荒れてくる見込みです。日曜日いっぱいは荒れた状態が続くと思われます。

本日透明度もゴロタ上〜水深5mくらいまではうねりにより視界不良です。その先は意外にキレイでした・・・。水深20m代は冷たく10m以上抜けていました。

当店でも明日、あさってのご予約キャンセルが続出しています(涙)・・・。
大瀬崎全体でも明日朝の状況による判断となりますが「潜水禁止」となることも考えられますので、まだ予定をされている方は明日お越しになる前にお問い合わせ下さい!。

宜しくお願い致します。

海洋情報 - 2014.08.01

透明度 湾内   7〜8m
    外海   7〜8m
    先端   ーーーm

水温  湾内   24〜25℃
    外海   24〜25℃
    先端   ーーーーー℃

風/波 湾内   南西弱/弱うねり  潜水 可
    外海   南西弱/強うねり  潜水 不可
    先端   南西弱/風波    潜水 ー(土日祝のみ)

記入者 shingo


早くも台風からのうねりが入ってきています。
外海はうねりが強く満潮時に上級者のみ入れる状況です。湾内にも弱いながらもうねりが入っていますがエントリー出来ています!。

明日以降うねりが強くなる可能性がありますが、湾内と先端へはエントリー出来るでしょう!。

透明度はイマイチよくなりません…‥、やはり浮遊物の多い状況が続いておりおおむね8m前後の視界です。浅場のほうが明るくいい感じでした。

水温は上がり20m以深でも約24℃ありました!。ウェットで問題なく快適です!。




暑い! - 2014.07.26

透明度 湾内   5〜10m
    外海    8〜10m
    先端    8〜10m

水温  湾内   19〜24℃
    外海   19〜24℃
    先端   19〜24℃

風/波 湾内   南西弱/低   潜水 可
    外海   南西弱/低   潜水 可
    先端   南西弱/低   潜水 可

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は、まさに夏!という陽射しが照りつけておりました。
海のコンディションは、昨日shingoがお知らせしてたよりも若干透明度が落ちたような気がしますが、それでもこの時期にしてはまずまずといったところでしょうか。
深度が増すにつれ、確かに水温は下がってきますが、陸上が暑い分、気持ちよくも感じられます。
ハイシーズンに突入したので、僕らガイドもフル回転で、なかなか写真を撮る暇がなく、ブログ更新も怠りがちですが、一応、気にはなってるんですよ。
ということで、ガイド終了後に撮って参りました。地味なコイツ、実は、手のひらに乗ってくれる、とってもかわいい奴なんです。いや〜、ホントにかわいいです\(^▽^)/ 今日もゲストの手のひらに乗り、愛嬌を振りまいてました。

mo-anahaze.jpgこっちにおいで・・・

海洋情報 - 2014.07.25

透明度 湾内   8〜12m
    外海   8〜15m
    先端   ーーーm

水温  湾内   17〜25℃
    外海   17〜25℃
    先端   ーーーーー℃

風/波 湾内   南西弱/風波  潜水 可
    外海   南西弱/低い  潜水 可(注意)
    先端   南西弱/風波  潜水 ー(土日祝のみ)

記入者 shingo


久しぶりの更新となってしまい、気がつくと7月も終盤、大瀬崎でも海水浴を楽しむ方々が増え夏モード突入と言ったところです!!。

海の透明度は悪くはなくすごく良くも無く・・・、浮遊物が目立つ状況ですがどちらかと言えば良いほうでしょう!。
夏の海らしく、水温差が激しくなってきています!。外気が暑く水面付近も暖かいからといって軽装で潜ると後悔しますので、まだフードベスト等のインナーは必須です!。
時間により変わりますが時に水深10mを過ぎると水温20℃を下回ることもありますので!!。

今週末は特に風が強まる予想も出ていないので、穏やかな海況となるでしょう!。本日外海にはまだうねりが残っていたので明日もエントリーエキジット注意して下さい!。

マンボウ方面で居着いてくれているかわいい人気者を撮ってきました。
14.07ミジン.JPGミジンベニハゼです。古びた空き缶に住んでいましたが、誰かが隣に置いた瓶に一時引越していました。気に入らなければ元の空き缶に戻るので心配ないと思います。

夏本番!、短い夏を満喫しましょう〜!!。
14.07バブル.JPG





前に戻る 25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35

ダイビングハウスマンボウ

〒410-0244

静岡県沼津市西浦江梨334

TEL 055-942-3237

大瀬までのアクセス

[MAP]

お問い合わせ・ご予約

記事の一覧


ダイビングハウスマンボウ携帯サイトQRコードダイビングハウスマンボウの携帯電話向けWEBサイトがOPENしました。

お気に入りに登録していただければ、いつでもどこからでもスタッフブログや最新の海況が見れます。

またご予約フォームも設置しておりますので、是非ご活用ください。

 

潜水時間 & 岬の先端

ナイトダイビング

本日の潮位

天気予報

スタッフ募集


バリ島にある

直営ホテルヴィラ

至福のひとときを…

 マヤ·サヤンバリ


公式サイトはこちら


3bedpool.jpg



スルガ銀行 ダイバーズローン