スタッフブログ
いい季節になりました。 - 2013.11.02
透明度 湾内 6〜8m
外海 6〜8m
先端 6〜8m
水温 湾内 21~22℃
外海 21~22℃
先端 21〜22℃
風/波 湾内 南東/低い 潜水 可
外海 南東/低い 潜水 可
先端 南東/低い 潜水 可
こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は雲は多いものの快適な気温で過ごしやすい一日でした。水温も快適温度で、まだウェットでも大丈夫です。
さて、11月になり海の中はますますダイバーを楽しませてくれる生物たちが目白押しとなっています。エキジット後のダイバー達の笑顔がそれを物語っていますね。
早いもので今年もあと2ヶ月となりましたが、これからが大瀬の本領発揮の時期でもあります。
今日の写真はこちら!口から何かの触覚の様なものが・・・。よーく見ると口の中に何かがいます。こいつは何を食べたのかな?
海洋情報 - 2013.10.29
透明度 湾内 7〜8m
外海 8〜12m
先端 ーーm
水温 湾内 21〜22℃
外海 21〜22℃
先端 ーー℃
風/波 湾内 北東弱/低い 潜水 可
外海 北微/低い 潜水 可
先端 ーー/ーー 潜水 土日祝特別日 可
作成者 shingo
先日のダブル台風の影響はほとんどなく過ぎ去ってくれました。これでやっと台風シーズンも終わりそうですね。しかし、少なくとも雨の影響が残り海中にはまだ河川等からの真水が残っている感じです。
昨日まで浅場の視界は4〜5mでしたが今日になり8m前後まで回復しています!。湾内では深場の透視度に変化はありませんが、外海の深場ではもう少し透視度アップしています。
水温は概ね22度、水面近くが低く20~21度となります。気温が下がり水面近くが冷やされる時期になってきました。
湾内ではカミソリウオが多く見られます!。単独のものペアになっているもの、マンボウ近くだけでも6個体確認できました。
また、ニシキフウライウオも多くなっているようです。マンボウ近くでは1個体のみ確認できていますが、その他数個体確認されています。
まだ水温が高めなので、熱帯系水族も元気ですし目新しいものも見つかりそうです。
マンボウ近くで見られているニシキフウライウオ。↑ 今は単独ですがペアになってほしいですね。
海洋情報 - 2013.10.17
透明度 湾内 3〜8m
外海 5〜8m
先端 ーーm
水温 湾内 22〜23℃
外海 22〜23℃
先端 ーー℃
風/波 湾内 北東やや強/低い水面風波 潜水 可
外海 北弱/低い(うねり弱) 潜水 可
先端 ーー/ーー 潜水 不可(土日祝潜水可)
作成者 shingo
台風が過ぎ、大瀬崎は大きな影響なくお店も無事でした・・。大瀬崎手前数キロの道路で一部決壊がありましたが、現在は片側交互通行となっております。気をつけてお越し下さい。
海はぐちゃぐちゃになってしまいましたが、視界は少しづつ回復してきてます!。時間により変化がありますが、今日は午前中のが良く良いところで8m前後見えていました。午後は概ね5m前後の視界となってしまいました・・・。
台風前、各種カエルアンコウやカミソリウオ、熱帯魚の各種幼魚などが増え賑やかになってきていたのですが、今日一通り確認すると定位置にいた子はほとんどいなくなっていました・・・。やり直しですね、また新たな生物を探す事もダイビングの楽しみです!。
先日motoshiが見つけた「ニラミギンポの幼魚」!!、台風のうねりにも耐え定位置に残ってくれました!!。体長2cm程、かわいい奴です!。
こうして岩の穴に入っていますが、しばらく観察していると出てきます。
動きが機敏なので、出てくるとなかなか捉えられませんが、
奇跡的に1枚撮れてました!!↓。
逆さまになっていますが、こんなふうにホバリングしています。尾びれの色が特徴的ですね
海洋情報 - 2013.10.11
透明度 湾内 8〜10m
外海 10〜12m
先端 ーーm
水温 湾内 22〜24℃
外海 23〜24℃
先端 ーー℃
風/波 湾内 南中/低い水面風波 潜水 可
外海 南西やや強/中(うねり弱) 潜水 可
先端 ーー/ーー 潜水 不可(土日祝潜水可)
作成者 shingo
久しぶりの更新となってしまいました。
早いのもで10月も半ば、大瀬もここ数日とても暑く夏が戻ってきた感じです。(平日の人はまばらですが・・・)。
水中は白さがあり、秋らしく真っ青とはいきませんが平均10m前後の視界をキープしています。水温は外海の水深20m代で22度まで落ちましたがそれ以外は概ね24度ありウェットでもまだまだダイビング可能です。
今年は熱帯系幼魚の登場が遅い気がしていました。10月に入り代表的なミツボシクロスズメがイソギンチャクに多く着きはじめました。その他トゲチョウやハタタテ、ミナミハコフグ、シマハギ、モンツキハギ等カラフルな幼魚たちが増えてきています!!。
10月入ってからこのような熱帯系幼魚が目立つようになって来たので、これから新たなかわいい幼魚が見つかるかもしれませんね!!。
今日大川下で。「カミソリウオ」のペアが見られました!。この魚写真撮るの難しいですね。どう撮ればいいのか悩みます・・・。
最近、湾内マンボウ側でアイドル「ミジンベニハゼ」を見かけないなと思っていたので、今日探しに行ってきました。
いました、いました!!。でもここは結構深いです・・・。水深約35mの空き缶にペアで住んでました。(もっと浅場にもいるかもしれません)。
この愛らしい顔、たまに見たくなります。
明日からの3連休、天気は良さそうです!。明日は引き続き南西風がやや強く吹く予報です。外海へのエントリーは注意してください。
湾内、先端へのエントリーは問題ないでしょう。
海洋情報 - 2013.09.26
透明度 湾内 8〜12m
外海 8〜12m
先端 ーーm
水温 湾内 24〜25℃
外海 23〜25℃
先端 ーー℃
風/波 湾内 北東やや強/低い 潜水 可
外海 北弱/低い(うねりやや強) 潜水 可
先端 ーー/ーー 潜水 不可(土日祝潜水可)
作成者 shingo
先週末、極端に濁った海は回復してきました!!。濁りが酷い時のダイビングは本当にいつも以上に気を遣います。また週末は多くのダイバーが潜っている為、どこかではぐれた等の事故が起きないかと色んな心配がある3連休でした・・・。
皮肉なもので3連休明け火曜日から透明度が回復してきました・・、でもこれで一安心ですね。
水温も大きな変化無くまだまだダイビングシーズンは続きます!!。
これまでカエルアンコウ類が少なかったのですが、最近急増中!?、外海で多く確認されているようです!!。
先日motoshiが発見した小さな「イロカエルアンコウ」を見に行ったところ、他にも2個体見ることが出来ました!!。種類も様々で、イロカエル、オオモンカエル、普通のカエルアンコウと1ダイブで3種類見られました!。
こちらが「イロカエルアンコウ」。体長1.5cmほど、クマドリに似た模様がありますが少し異なります。
こちらは普通の「カエルアンコウ」。湾内の砂地で見ることが多いですが外海の岩場にいました。かなり動いていたので定着はしないと思います。体長10cm程の大きな個体でした。
こちらは定着する事が多い「オオモンカエルアンコウ」。カイメンにしっかり擬態してますね。体長約10cm。
この他にも確認されているようなので、外海には今カエルアンコウ類が増えてきており、さらに新しい個体が見つかるかもしれませんよ!!!。
明日こちらの天気は曇りのち晴れ、風は北東風がやや強めに吹く予報です。湾内に風波がでそうですがエントリーは問題ないでしょう。外海は風波はなく台風からのうねりも収まってくる見込みです。