西伊豆・大瀬崎 ダイビングショップ,体験ダイビング,宿泊パック,ファンダイブ,セルフダイビング,JR三島駅から無料送迎(条件あり)実施中!

スタッフブログ

海洋情報 - 2013.08.30

透明度 湾内   8〜12m
    外海   ーーm
    先端   ーーm

水温  湾内   26〜27℃
    外海   ーー℃
    先端   ーー℃

風/波 湾内   南西中/風波うねり弱     潜水 可
    外海   南西やや強/波うねりやや強  潜水 不可
    先端   ーー/ーー          潜水 不可(土日祝潜水可)

作成者 shingo


台風シーズンとなりました。今シーズン1発目の台風は強くはなさそうで、お店の台風対策は必要なさそうで一安心・・・。

最新の予想だと明日の午後15時頃に九州北部や中国地方をかすめる進路をとりそうです。
その後の進路予想が出てないのですが、日本海へ抜けるか関東へ向かうかって所でしょうが
予想が難しいのでしょうか。

現在の中心気圧は996hpaとさほど強くなく、明日には温帯低気圧に変わる見込みです。
ただ前線があるため大雨には注意が必要です。

今日の外海は風波とうねりが強くほぼクローズとなりました。明日もクローズが続くでしょう。
湾内では南西風の影響で水面がやや荒れましたがうねりも弱く終日潜水可でした。
明日の風も南西ですが6〜7m程でそれ程の強風ではなさそうです。うねりが若干強まる恐れもありますが今日同様湾内ではダイビング出来るでしょう。
先端でもダイビング出来そうですが風による潮流が出そうなのでビギナーの方は控えた方が良いでしょう。

明日こちらの天気予報は晴れマークです。台風の大雨等の影響は日曜日朝から本格化しそうです。


最近大川下にカスザメが現れます!!、先日はサカタザメも見られました!!
体長1m前後、カスザメは砂に潜っています。砂をゆっくりはらって姿を見させてもらいますが、顔付近に手を近づけることはかなり危険です。目の前の動くものに反射的にかぶりつきます。もし見つけた場合はお気をつけ下さい!!。
(なんだかんだでサメに属する魚で凄い牙です)。
13.08カスザメ1.JPG

13.08カスザメ2.JPG

透明度 湾内   5〜6m
    外海   5〜10m
    先端   7〜10m

水温  湾内   24~28℃
    外海   25~28℃
    先端   23〜28℃

風/波 湾内   南西/低い     潜水 可
    外海   南西/うねりあり  潜水注意
    先端   南西/低い     潜水 可

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は概ね曇り、気温と湿度は高いものの陽射しがない分、過ごしやすい一日となっておりました。
透明度が先週末からは落ちましたね(>_<) 最近の不安定な天候を思えば仕方ないですかね。しかし、水温は相変わらず快適温度をkeep!快適温度だとエネルギーの消耗がかなり抑えられますね。
透明度が優れなくても、丹念に生物を探しながらのダイビングスタイルで臨めば、コンディションの悪さもさほど気にならないのが大瀨のいいところですね。今日から4日間、お客様とそんな大瀨を楽しみます!
今日の写真はこれ!溶け込み方が見事です。

mo-kamisori999.jpgcamouflage

心地よい一日 - 2013.08.17

透明度 湾内   15m
    外海   15m
    先端   15m

水温  湾内   24~28℃
    外海   22~28℃
    先端   22〜28℃

風/波 湾内   南〜西/低い     潜水 可
    外海   南〜西/低い     潜水 可
    先端   南〜西/低い     潜水 可
こんばんは、motoshiです。今日も大瀬は晴れ! そよ風が吹き心地よい一日でした。夕方になるとさらに快適です。
お盆休みも終盤になったせいか、人出は若干落ち着いていた様な気がします。でも、海の中は色とりどりの生物で大賑わい!魅力的な景観が堪能できます。
今晩はナイトもやっちゃいます。これだけコンディションがいいと、お客様もいっぱい潜りたくて仕方ないようです。僕も同感です!
今日の写真はこれ!久々にこいつらを被写体にしてみました。ちょっとした清涼効果ありますよね。

mo-aori999.jpg水彩絵の具・・・

最高な海!! - 2013.08.16

透明度 湾内   15〜20m
    外海   20〜25m
    先端   20m

水温  湾内   25〜28℃
    外海   25〜28℃
    先端   25〜28℃

風/波 湾内   南西弱/風波      潜水 可
    外海   南西弱/低い      潜水 可
    先端   ーー/ーー       潜水 可(土日祝潜水可)

作成者 shingo

お盆休みも終盤、賑やかさも少し落ち着いて来ました。大瀨は夕方になると弱い風が涼しくとても心地がいいです。少し秋めいてきたのでしょうか?。

海も秋のベストシーズンの様なコンディションが早くも整って来ています。
暖かく視界も最高です!!。ほんとに南の島のようなコンディションが続いています!。

明日も風は弱い見込みで全ポイント問題なく入れそうです!!。

13.08.jpg

透明度 湾内   10〜15m
    外海   10〜15m
    先端   10〜15m

水温  湾内   24~28℃
    外海   22~28℃
    先端   22〜28℃

風/波 湾内   北東〜西/低い     潜水 可
    外海   北東〜西/低い     潜水 可
    先端   北東〜西/低い     潜水 可

こんばんは、motoshiです。
今日も大瀬は真夏日!お盆休みにふさわしい天気です。
今日は平日ですが、繁忙期ということで明日まで滞在します。暑中お見舞いを言う間もなく、残暑お見舞いとなってしまいました。忙しさにかまけて更新を怠っておりました、ごめんなさい。
海はいいですよ〜、透明度も良く、しかも温かい。快適すぎるコンディションです。季節のキャラクターも徐々に登場し群れも増えて、海中は本当に賑やかな世界が広がっています。
うだるような暑さの都会を脱出し、クールダウンしに来て下さい。お待ちしてます。
今日の写真はこちら! いるとは聞いてましたが、聞いていた場所では見つからず、全然違う場所で発見!やっぱりかわいいですよね!
mo-kumadori.jpgcute!

前に戻る 34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44

ダイビングハウスマンボウ

〒410-0244

静岡県沼津市西浦江梨334

TEL 055-942-3237

大瀬までのアクセス

[MAP]

お問い合わせ・ご予約

記事の一覧


ダイビングハウスマンボウ携帯サイトQRコードダイビングハウスマンボウの携帯電話向けWEBサイトがOPENしました。

お気に入りに登録していただければ、いつでもどこからでもスタッフブログや最新の海況が見れます。

またご予約フォームも設置しておりますので、是非ご活用ください。

 

潜水時間 & 岬の先端

ナイトダイビング

本日の潮位

天気予報

スタッフ募集


バリ島にある

直営ホテルヴィラ

至福のひとときを…

 マヤ·サヤンバリ


公式サイトはこちら


3bedpool.jpg



スルガ銀行 ダイバーズローン