スタッフブログ
2/5 透視度良好〜 - 2009.02.05
今日は太陽が出たり隠れたり。
出ていても厚い雲が多く、あまりスッキリしないお天気でした。
風が午前中は北東、午後から南西の風がやや強く吹いていましたが、
エントリーには問題ない程度でした。
今日も透視度が抜群!!!
湾内、外海共に10〜20m見えています。
やや深場に行っても、暗さを全く感じることなく潜ることが出来ました。
水温は14〜15℃となっています。
生物は
ミジンベニハゼ、マトウダイ、ホウボウ、トゲカナガシラ、クダヤギクモエビ、カンナツノザヤウミウシ、セスジミノウミウシ?、セトリュウグウウミウシ、ヒメイカなどが見られました。
最近は、冬らしい生物の一つ、ホウボウ、トゲカナガシラが多く見られるようになってきました。
意外に知られていませんが、かなり美味しい魚です。
冬はホウボウ、アンコウ、マトウダイと美味しい魚がイッパイですね〜。
かなぁり水がキレイなどがおわかりになるかと。
2/4 ツノザヤウミウシ - 2009.02.04
今日は曇りのち晴れ。
朝方はドンヨリとしていましたが、次第に太陽が出てきてくれました。
海の方は、夜中から吹く北東風の影響で湾内は白波が立っていました。
外海も風が回り込み、場所によっては少々の白波。
ですが、どちらも問題なく潜れる程度でした。
透視度は湾内浅場で10〜15m、深場に行くと15〜20m。
外海も15〜20mとかなりキレイでした!
さらに水温は14〜15℃と少しアップ!
ここのところ13℃台が続いていたので、
60分潜っても全く寒さを感じないほどでした。
むしろ北東風が吹いていたので陸上が寒かったです。
生物は
マトウダイ、イロカエル、オオモンカエル、セトリュウグウウミウシ、シロイバラウミウシ、カナメイロウミウシ、その他ウミウシ多数、色々と見られました。
今日は水がキレイだったので、あまり下を向かず群れを見るのが気持ちよかったです。
水深30mからでも水面がバッチリでしたよ〜。
明日は晴れ。
気温は12℃まであがり、午後から南西の風が吹くようです。
2/2 イロカエルアンコウ - 2009.02.02
今日は1日曇り。
風は1日弱く、昨日まで荒れていた外海も落ち着きました。
そのため全ポイントエントリー可能です。
透視度は湾内で5〜12m、外海で10〜15mと言ったところ。
湾内は雨の影響で、浅場は白っぽいです。
そして冷たいです・・・水温12℃台・・・
ただ、ゴロタ下に降りてしまえば10m前後で、水温も13〜14℃となっています。
外海は浅場からキレイで、久々に気持ちの良い感じ。
一時期よりだいぶ回復してきました。
生物は
イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、キビレミシマ、ミジンベニハゼ、タツノイトコ、ウミテング、マトウダイ、ミズヒキガニ、イボイソバナガニ、ヒメイカ、ウミウシ各種見られています。
写真のイロカエルアンコウ。(サンライズの関谷先生ありがとうございます)
なかなか渋い体色をしていて格好いいです。
チョコチョコ移動して、見つけづらいですが・・・
明日は晴れ後曇りの予報。
午後から南西の風が吹くようですが、それほど強くなく全ポイントエントリー可能でしょう。
2/1 今日から2月! - 2009.02.01
今日は快晴。そして暑いです。
観光客の中には半袖の方も!
気温は13℃まで上がりました。
風向きはコロコロ変わり、微風程度。
そのため、湾内&先端は問題なく潜れていました。
外海は、ウネリが残り、潜水禁止。
午後から、ポイントによって潜水注意で潜れていました。
透視度は、湾内で5〜10m。
外海はなかなかキレイで5〜15mほど見えていました。
水温は変わらず13〜14℃です。
生物は
ミジンベニハゼ、イロカエルアンコウ各色、オオモンカエルアンコウ各色、サクラミノウミウシ、ホシアカリミノウミウシ、コノハガニ、ヒメイカなどが見られました。
明日は1日晴れ!
日中は気温が上がるようですが、朝方は氷点下まで下がる予報です・・・
風は1日弱く、外海のウネリも収まると思います。