西伊豆・大瀬崎 ダイビングショップ,体験ダイビング,宿泊パック,ファンダイブ,セルフダイビング,JR三島駅から無料送迎(条件あり)実施中!

スタッフブログ

気分爽快! - 2009.11.01

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は概ね晴れ、午後は風が強くなったものの快適な一日でした。
今日の僕は、早朝の柵下から始まり、先端・大川下・湾内、と夕方まで目一杯お客様と大瀬を堪能してきました。昨日より若干水温が下がったものの透明度は依然良く、中層に浮くと景色を一望でき、気分爽快です。
明日は平日ですが、飛び石連休の谷間ということで、僕はマンボウで皆さんをお待ちしてま〜す。

mo-aosahagi.jpg

あったか〜い! - 2009.10.31

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は、水が温かい!陸も強い風が吹いていたものの暖かく過ごしやすい一日でした。
とにかく水が温かい!23〜24℃!ウェットでも苦にならないどころか快適そのもの!湾内はやや白っぽいものの、外海は透明度10〜15m!ボートポイントでも水面から水底の様子が丸見えでした!
皆さ〜ん、温かくてきれいな大瀬を堪能しに来て下さいね〜。

mo-kagokakidai.jpg

水温アップ! - 2009.10.30

今日の大瀬崎は気持ちいい秋晴れ!
気温は23℃まであがり、過ごしやすい1日となりました。

海の方も全ポイントエントリー可能。
少し白っぽかったですが、依然良い状態が続いています。
透視度は湾内で5〜10m、外海で10〜12mほど。
そして水温は22〜23℃!またまたアップしました!
陸上も暖かいですし、ウェットでも快適ですね!
むしろドライだと陸上が暑いですよ・・・

見られた生物はネジリンボウ、ミジンベニハゼ、スケロクウミタケハゼ、イサキ群れ、イナダ群れ、シマアジ群れ、アカスジカクレエビ、オドリカクレエビ、ウデフリツノザヤウミウシなどなど。

今日もエチゼンクラゲが見られたようですよ。
この感じだと、しばらく見られそうですね!

明日も晴れの予報。
海の方は全ポイントエントリー可能でしょう。

YUJIPIKA09.jpg

今日も快晴の大瀬崎!
ポカポカ暖かく、ドライスーツを着てると陸上は暑いくらいでした!
水温が上がりましたし、晴れている日はウェットの方が快適かもしれませんね。

海の方は全ポイントエントリー可能。
透視度は湾内で5〜13m、外海で10〜13m程となってます。
水深20m付近からでも水面がクッキリで青くてとても気持ちが良いですよ!
水温も20〜22℃と少し上昇。しばらくこの状態が続いて欲しいですね!

生物はタカベ群れ、アカカマス群れ、イサキ群れ、イナダ群れ、アジ群れと群れがイッパイ!
水が良いので遠くの群れまで見渡せます!
他にはミジンベニハゼ、ネジリンボウ、オキハギ?、オドリカクレエビ、アカホシカクレエビ、等が見られました。

今日は外海でエチゼンクラゲが見られたようです。
また大川下と柵下の間には打ち上がる寸前の個体がいました。
お隣の井田でも見られたようなので、まとまって流れているのでしょうかね?

明日は曇りの予報。
気温は今日よりちょっと下がるようです。
少し肌寒くなりそうですね。
海の方は全ポイントエントリー可能でしょう。

YUJIOKIHAGI.jpg

初見のオキハギかな?普段は水深50m以深にいるらしいですよ。

エチゼンクラゲ - 2009.10.27

今日の大瀬崎はスカッと快晴!
まさに台風一過といった1日でした。
気温は23℃まで上がり、少し動くと汗ばむほどの陽気でした。

海の方は湾内は問題なくエントリー可能。
外海はタイミングによりウネリがあり、注意が必要でした。
そして透視度!湾内で5〜12m、外海で10〜20m!!!
湾内のゴロタ上は少し悪かったですが、外海は顔を浸けた瞬間からスコーン!!!
ここ最近では一番の透視度ではなでしょうか!
また水温は1℃ほど上がり20〜21℃。
20℃を切るところが無くなってくれました!

生物はネジリンボウ、ミジンベニハゼ、タカベ群れ、イナダ群れ、アカカマス群れ、ウデフリツノザヤウミウシなどなど。

今日は水がよかったので、小ネタはあまり探さずワイドな視線で群れを堪能してきました。

そして!巨大なエチゼンクラゲ!
傘の直径は1mちょっとでしょうか?触手まで入れると4mくらい!?
ゲストと写っている写真を見て頂くとその大きさが分かると思います。
日本海側では大量発生のニュースをよく聞きますがね〜。ほんとビックリでした!

明日も晴れの予報。
気温は21℃までと今日よりは下がりますが、南風が微風程度と、過ごしやすい1日となりそうです。
海の方は全ポイントエントリー可能でしょう。

YUJIETIZEN2.jpg

エチゼンクラゲとゲストOさん

YUJIETIZEN.jpg

前に戻る 99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109

ダイビングハウスマンボウ

〒410-0244

静岡県沼津市西浦江梨334

TEL 055-942-3237

大瀬までのアクセス

[MAP]

お問い合わせ・ご予約

記事の一覧


ダイビングハウスマンボウ携帯サイトQRコードダイビングハウスマンボウの携帯電話向けWEBサイトがOPENしました。

お気に入りに登録していただければ、いつでもどこからでもスタッフブログや最新の海況が見れます。

またご予約フォームも設置しておりますので、是非ご活用ください。

 

潜水時間 & 岬の先端

ナイトダイビング

本日の潮位

天気予報

スタッフ募集


バリ島にある

直営ホテルヴィラ

至福のひとときを…

 マヤ·サヤンバリ


公式サイトはこちら


3bedpool.jpg



スルガ銀行 ダイバーズローン