西伊豆・大瀬崎 ダイビングショップ,体験ダイビング,宿泊パック,ファンダイブ,セルフダイビング,JR三島駅から無料送迎(条件あり)実施中!

スタッフブログ

 あけましておめでとうございます、motoshiです[わーい(嬉しい顔)]

 

みなさんはどんな新年を迎えましたか?2009年元旦の大瀬は穏やかに晴れ[晴れ]、良い一年になりそうな予感がします[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
今年の僕はマンボウで新年をスタッフ・大勢のお客様と共に迎えました[わーい(嬉しい顔)]今日は皆さんと餅つきをし、美味しくいただきました[るんるん][るんるん][るんるん]
海はというと、これまた穏やかなコンディションで各ポイントを堪能することができました[わーい(嬉しい顔)]潜り初めは先端にしました。相変わらず群れがすごいですね[るんるん][るんるん][るんるん]気持ちの良い写真も撮れ[カメラ]、ご機嫌な潜り初めとなりました[手(チョキ)]
今年も大瀬の海のすばらしさを皆さんと楽しみたいと思ってます[るんるん][るんるん][るんるん]今年もよろしくお願いします[exclamation]
 
mo-kingyohanadai2.jpg
 

 こんばんは、motoshiです。

 

今日も大瀬は[晴れ]、今年の正月は天気に恵まれ、海のコンディションもよく、ゴキゲンな年始となっております[わーい(嬉しい顔)]
今日の僕は、アドバンスの講習。講習生は常連のお客様なので、和やかな雰囲気で展開しております。講習とはいえ、アドバンスですから、ダイビングそのものは遊び的要素が多いので、お客様は常にいいアングルを求め[目]カメラを構えています[カメラ][カメラ][カメラ]
今日は、先端・外海・ナイト(これからですが・・・)とバラエティに富んだダイビングを展開しています[るんるん][るんるん][るんるん]
先端は相変わらず群れのオンパレード[exclamation]これぞ先端[exclamation]という光景が僕らを楽しませてくれています[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
水温は順調に下がっており、アンダーウェアーも一枚二枚と日に日に増えていますが、そろそろマンボウ見たいな〜と淡い期待を抱きつつ潜る今日この頃ではありますね[わーい(嬉しい顔)]
 
mo-kibinago2.jpg
 

メジロダコ - 2009.01.03

 もう3日ですが、、、遅くなりました。

みなさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
 
さて今日も良いお天気。
この3が日は風も弱く、天候に恵まれましたね。
さい先の良いスタートです。
 
海の中も良い感じ。
どのポイントも10〜18m位見えています。
この時期は浅場に差し込む太陽の筋がとてもキレイです。
安全停止中はボ〜ッと水面を見てると、とても癒されますよ。
 
ただ水温は下がり気味。
15〜16℃となっています。
おかげで日に日にインナーの数が増えていってます・・・^^;
 
今日見られたものは
テングダイ、オオモンカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ミジンベニハゼ、マトウダイ、ハナオトメウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハクセンミノウミウシ、シロハナガサウミウシ、メジロダコなどなど。
 
そしてフリソデエビ、キンチャクガニなどの情報もあります。
ここに来てさらに海の中が熱くなってきましたね!
明日も楽しみです!
 
明日も晴れ。
風も微風で、全ポイントエントリー可能でしょう!
 
YUJIMEJIRO.jpg
メジロダコ
 

今年も後1日! - 2008.12.31

 今年もいよいよ大晦日!

 

 

1年はホントにあっという間ですね!!!
 
今年最後の1日は快晴!
 
湾内&先端は問題なくエントリー可能。
外海はウネリが残り午前中は潜水禁止。
次第に穏やかになり全ポイントエントリー可能となりました。
 
透視度は10〜15mほど。
水温は15〜17℃とまた少し下がったような・・・
 
そして外海&先端では時間により潮流が発生していました。
明日以降も注意が必要ですね。
 
 
見られた生物は
クマドリカエルアンコウ、各イロカエルアンコウ、マツカサウオ、ミジンベニハゼ、ウデフリツノザヤウミウシ、カンナツノザヤウミウシ、メジロダコなど。
 
先端ではクダゴンベが見られているようです。
 
各人気生物も無事に年を越せそうですね!
来年はどんな生物が大瀬崎を賑わせてくれるのでしょうか!?
楽しみですね!
 
そしてそして・・・
 
皆さん、今年1年ありがとうございました。
皆さんは今年1年いかがでしたか?
個人的にはマンボウに1月に入社してちょうど1年。
分からないことも多く、至らないことも多々あったとは思いますが、ホントにありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いします。
 
それでは、よいお年を!!!
 
 
yujifujiyuuhi.jpg
 

イシヨウジ - 2008.12.30

前に戻る 148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158

ダイビングハウスマンボウ

〒410-0244

静岡県沼津市西浦江梨334

TEL 055-942-3237

大瀬までのアクセス

[MAP]

お問い合わせ・ご予約

記事の一覧


ダイビングハウスマンボウ携帯サイトQRコードダイビングハウスマンボウの携帯電話向けWEBサイトがOPENしました。

お気に入りに登録していただければ、いつでもどこからでもスタッフブログや最新の海況が見れます。

またご予約フォームも設置しておりますので、是非ご活用ください。

 

潜水時間 & 岬の先端

ナイトダイビング

本日の潮位

天気予報

スタッフ募集


バリ島にある

直営ホテルヴィラ

至福のひとときを…

 マヤ·サヤンバリ


公式サイトはこちら


3bedpool.jpg



スルガ銀行 ダイバーズローン