西伊豆・大瀬崎 ダイビングショップ,体験ダイビング,宿泊パック,ファンダイブ,セルフダイビング,JR三島駅から無料送迎(条件あり)実施中!

スタッフブログ

 

今日も晴れ。
富士山がクッキリで、多くのかたが撮影されていました。
 
自分は、学生時代も含めると富士山が目の前に見える場所に、
のべ6年ほど住んでいますが、まったく見飽きないですね。
 
最近では富士山がクッキリ見えるか見えないかでテンションが変わってくるほどです^^;
 
海の方は
午前中は微風程度で全ポイントエントリー可能。
午後からは西風が強くなる予報でしたが、それほどでもなく、潜れていました。
 
 
透視度はどのポイントも10〜15mほど。
水温は17〜18℃で変わらずです。
 
見られた生物は
イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、ウミテング、キビナゴ群れ、キリンミノyg.、ネッタイミノカサゴ、サキシマミノウミウシ、シロウミウシ、セスジミノウミウシなどなど。
 
 
明日は曇りのち雨。
午後から西風が強くなる予報ですので、外海は早めが良さそうです。
気温は18℃まで上がり、暖かくなりそうです。
 
YUJINAGAREPR.jpg
ナガレモエビ属の一種Pr.抱卵中(どこにいるかか分かりますか!?)

 今日は晴れ!

風は1日微風程度で湾内、外海共に穏やかでした。
ノンビリと過ごしやすい1日でしたよ。
 
海の中も良好!
透視度は湾内で5〜15m、外海で10〜15mほど。
湾内が少し白っぽいかな?、深場では少し暗く感じられました。
 
水温は16〜18℃で、ここに来て僕のダイコンが18℃台を指すようになりました。
生物が豊富でついつい長めのダイビングになってしまいますが、
この水温なら寒さもそれほど気にせずに潜れますね!
 
生物は
イロカエルアンコウ、マトウダイ、ミジンベニハゼ、キミシグレカクレエビ、ゼブラガニ、ナガレモエビ属の一種、ウデフリツノザヤウミウシなどが見られました。
 
クマドリ&ニシキフウライも定位置で確認できたようです。
昨日、自分がお休みを頂いている間にまたまたニタリが出たようで・・・
今日も少し期待しましたが撃沈。。。
中層も要check!!ですよ!
 
明日は晴れの予報ですが、午後から西風が吹くようです。
外海は早めの方が良さそうです。
 
YUJIOOMON.jpg
オオモンカエルアンコウ

オトヒメエビ - 2008.12.17

 今日は朝から一日雨・・・

 

気温もそれほど上がらずに肌寒い一日でした。
 
風は東風が吹いていましたが強くなく、
湾内外海共にエントリー可能でした。
 
透視度は湾内外海共に10〜15mほど。
天候のこともあり深場ではやや暗く感じられました。
 
水温は変わらず17℃となっています。
 
外海は時間によって潮流が発生していたので気をつけて下さい!
 
生物は
クマドリ、イロ、オオモン、ベニと各カエルアンコウ、ミジンベニハゼ、ウミテング、ガーベラミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、トサカガザミなどが見られました。
 
今日は雨で寒かったですが、海の中は生物が豊富で楽しいですね〜。
南方系の生物もなるべく長ぁ〜くいて欲しいですね!
 
明日は快晴。
気温も久々に上がり暖かくなりそうです。
ただ午後から西風が吹くので外海は早めの方が良さそうです。
 
YUJIOTOHIME.jpg
YUJIKUROYURI.jpg
 

 今日も晴れて気持ちの良い1日でした。

風は弱かったのですが、
外海に変なウネリが入っていました。が、エントリーには問題なし。
全ポイントエントリー可能でした。
 
 
透視度は湾内&外海ともに10〜15mほどとなっています。
水温は16〜17℃で変わりありません。
 
 
見られた生物は
ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、エゾイソアイナメ幼魚、ゴマヒレキントキ、ミジンベニハゼ、マトウダイ、セスジミノウミウシ、ガーベラミノウミウシ、イボイソバナガニなど。
 
ここに来てツノザヤ系のウミウシが減ってしまった印象が・・・
う〜ん・・・飛ばされちゃった?
ですが、湾内浅場に藻類が生えてきて、ミノウミウシ系他が増えてきましたよ〜。
 
ますます楽しみが増えてきました!
 
明日は雨の予報。
防寒対策をシッカリ取ってあげて下さい!
 
YUJIKOKE.jpg

 YUJIKURISUMASU.jpg

写真家・阿部秀樹さんに撮って頂きました。キレイですね〜!
              ライトは撮影用なので悪しからず・・・

前に戻る 150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160

ダイビングハウスマンボウ

〒410-0244

静岡県沼津市西浦江梨334

TEL 055-942-3237

大瀬までのアクセス

[MAP]

お問い合わせ・ご予約

記事の一覧


ダイビングハウスマンボウ携帯サイトQRコードダイビングハウスマンボウの携帯電話向けWEBサイトがOPENしました。

お気に入りに登録していただければ、いつでもどこからでもスタッフブログや最新の海況が見れます。

またご予約フォームも設置しておりますので、是非ご活用ください。

 

潜水時間 & 岬の先端

ナイトダイビング

本日の潮位

天気予報

スタッフ募集


バリ島にある

直営ホテルヴィラ

至福のひとときを…

 マヤ·サヤンバリ


公式サイトはこちら


3bedpool.jpg



スルガ銀行 ダイバーズローン