今日は午前中は曇っていましたが、お昼頃からは快晴。しかし、久々に朝は冷え込みました。
昨日まではあんなにあったたかかったのに。。。
まぁ、9月中旬並みの気温だったみたいですからね。
今朝の気温が本来なのでしょう。
午前中は北よりの風、午後から少し西風が。
そのため時間によって各ポイントが波立っていましたが問題ない程度でした。
海の中は
全ポイントとも10〜15mほど見えていて気持ちが良いです!
水温は17〜18℃で、海の中にいる方が暖かかったです。
見られた生物は
イロカエルアンコウ、ウミテング、ミジンベニハゼ、キミシグレカクレエビ、イボイソバナガニ、カンナツノザヤウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシなどなど。
外海では大きめのイナダが目の前をグルグル。
小魚にアタック!っと言うシーンはありませんでしたが、なかなか迫力がありましたよ。
そして湾内では今日もニタリだでたようで。。。
見たいなぁ。。。
クマドリ&ニシキフウライもいつも通りみられたようです。
明日も晴れ。
風は1日弱く全ポイントエントリー可能でしょう。