スタッフブログ
梅雨も一休み - 2009.06.29
今日の大瀬崎は昨日とうって変わって朝から快晴!
夕方になってちょっと雲がかかってきましたが気持ちの良い1日でした。
週末に出したレンタル器材もさくっと乾いてくれました。
海の方は1日を通して全ポイントエントリー可能。
ただ透視度が・・・
湾内で1〜10m、外海で1〜15m。
浅場がひじょ〜〜〜〜に濁っています。
ダークバスターの光すら届かないほどの濁りですので、特にEN直後、はぐれないようにご注意下さい。
そして今日のゲストの方から「高木さんのフィンが白だからなんとか見えた」と言われました。
そんな感じの濁り具合です・・・
水温は16〜22℃。外海の深場はちょっと冷たいですね。
そして外海は午前、午後とも激流でした。
そちらの方も明日以降もご注意下さい。
ハナタツ、カミソリウオ、ミジンベニハゼ、ネジリンボウ、ヒラタエイ、ハナオトメウミウシ、カナメイロウミウシ、ムラサキウミコチョウと言った生物が見られています。
明日は雨のち曇り。
肌寒くなりそうですね。
海の方は全ポイントエントリー可能でしょう。
午後から強風 - 2009.06.28
今日の大瀬崎は朝から雨。
朝方はパラパラ程度でしたが、次第に強くなっていきました。
さらに午後から北東風が強く吹き、顔に雨が当たると痛い状態でした。
その後夕方には雨は上がり、二重の虹が!!!
多くの人がカメラを向けられていました。
海の方は午前中は全ポイントべた凪。
午後、風が吹きだしてからは、先端、湾内で白波が立っていました。
海の中は・・・
湾内は以前濁った状態が続いています。
僕の潜った水深20m付近までは2〜3mの状態でした。
外海、先端は時間にもよりますが、深場に行けばキレイで、5〜20mほど見えています。
水温は14〜22℃。キレイなところはつめた〜〜〜いです><
今日は雨も降っていて、ウェットの方はちょっと寒そうでした・・・
生物はミジンベニハゼ、ネジリンボウ、アラリウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ニシキウミウシ、アオリイカなどなど。が見られました。
明日は終日曇りの予報。
気温は27度まであがり蒸し暑くなりそうですね。
風は1日を通して弱く、全ポイントエントリー可能でしょう。
海、深場はちょっと冷たいですが・・・。 - 2009.06.27
クリアブルーな海! - 2009.06.26
今日の大瀬崎は絶好のダイビング日和!
朝から快晴で、気温も29℃まで上がり暑い1日となりました。
昨日まで続いていた外海のウネリも解消され、全ポイントエントリー可能となっていました。
海の中は・・・
早朝の外海はなんと水温12℃だったらしいです!
ですが、透視度は20mオーバー!!!とのこと。
僕は早朝、湾内を潜ったのですが、こちらは水温15℃で、透視度15mほど。
とどちらも低温&クリアブルーの世界でした。
ただその水温&透視度も時間の経過と共に変化し、
日中は湾内で2〜10m、外海で3〜15m程となっていました。
水温も17〜22℃ほどとなっていました。
浅場だけであればウェットでも十分ですが、深場に行こうと思われる方はそドライのほうが良いかもしれません・・・
ただ週末は陸上の気温がかなり上がるようですからね。迷うところです。
生物はハナタツ、カミソリウオ、ミジンベニハゼ、ネジリンボウ、クルマダイ、ニシキウミウシ、ムラサキウミコチョウなどが見られています。
今日の早朝はここの所観察してたニジギンポの卵を見に行ってみたら既にハッチアウトしてしまっていました。。。
そしてさらに新しい卵を産み付けている最中でした。
ちょうど2週間でハッチアウトですね〜。
ハッチアウトの瞬間を見てみたい物ですが・・・
明日は終日晴れの予報。
気温も今日と同じく29℃まで上がり、ダイビング日和となりそうです。
風も弱く全ポイントエントリー可能でしょう。
昨夜から大雨・・・ - 2009.06.24
大瀬崎は昨日の夜中からかなりの大雨・・・
雨の音で目が覚めてしまうほどでした。
そんな雨はお昼前には上がり、その後は時折青空も。
気温も上がり蒸し暑い午後となりました。
雨は雨で嫌ですが、止むとジメジメしてホントに梅雨って嫌ですね・・・
さて海の方ですが、心配した外海のウネリもなんとか潜れる程度に収まりました。
ポイントによってはウネリの影響が強く潜水注意で潜れていました。
湾内は終日べた凪で問題なくエントリー可能となっていました。
透視度は湾内で5〜10m程。外海で5〜13mほど。
昨日よりは回復しましたがまだ深場も白っぽさがありますね。
水温は17〜22℃となっています。
また外海は水深20m付近でもウネリが感じられ、流れが強く、複雑で厄介でした・・・
明日以降も流れにご注意下さい。
生物はハナタツ、マツカサウオ、ミジンベニハゼ、ヒラタエイ、ミジンベニハゼ、ハナオトメウミウシ、ムラサキウミコチョウ、サガミリュウグウウミウシなどが見られました。
明日は晴れ時々曇り。
風はそれほど強くなく全ポイントエントリー可能でしょう。