西伊豆・大瀬崎 ダイビングショップ,体験ダイビング,宿泊パック,ファンダイブ,セルフダイビング,JR三島駅から無料送迎(条件あり)実施中!

スタッフブログ

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は晴れ!最近の週末は気持ちの良い日ばかりのような気がします。
海、いいですね!青くてきれいです。やや水温が下がってきましたが、ドライスーツを着てしまえばとても快適、ロクハンからドライに衣替えです。
今年も残すところあと二週間。来週はクリスマス、次の週はもう新年、ん〜早すぎる、早すぎてやり残したことがいっぱいあるような気が・・・。でも、街での忙しさを忘れさせてくれるのが大瀬、ここでの時間の流れ方が非常に気に入ってます。その時間の流れに同調するかのようなゆったりとしたDivingができるのも大瀬のいいところ。
今日の写真は海底風景の一コマ。自然って偉大なアーティストです。

mo-samon.jpg
photo by motoshi

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は晴れ!風が少々冷たいですが、気持ちの良い一日でした。
海が青い!とてもきれいで、見通しも良好!やっぱりこんなコンディションが最高ですね!
今日の僕は、常連のカップルと先端・大川下の深場を堪能してきました。彼女にはハナダイやウミウシをいっぱい激写してもらいました(^o^)
季節来遊魚の仲間達も何とか頑張ってますよ〜!

mo-nishikifurai.jpg
photo by motoshi

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は概ね晴れ、気持ちの良い一日でしたが、風が少々強かったですかね。午後の外海は少々エントリーエキジットがしづらい状況でした。しかし、潜ってみれば青の世界が広がっていました。
今年も早いもので残すところあと半月、季節来遊魚たちもまだまだ頑張ってますが、徐々に水温も下がってきたせいでしょうか、何だか以前のような元気が感じられません。確実に冬に向かっているようです。しかし、冬も潜るダイバーは元気いっぱいですね!潜ることにも写真撮影にもどん欲です。

mo-utsubo.jpg
photo by motoshi

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は晴れ。12月とは思えないようないい陽気でした。昨夜は外海のゴロタがガラガラと音を立てるほど強い風が吹き朝まで続いてましたが、時間と共に収まり午後はエントリー可となりました。
今日は久々に体育会系のダイビングをお客様にさせてしまいました。午前の湾内は狩野川の放水路が開け放たれたせいでしょうか、ダイビング中に真水が浸入して一気に透明度が落ち、ダウンカレントが発生してしまいました。湾内では珍しくダイバーが岩やロープにつかまり流れをこらえる光景があちらこちらで見られました。
午後は、透明度の落ちた湾内を避け、波の収まった外海へGO! しましたが、ソフトコーラルエリアまで降りても白っぽく、浅場から深場まで流れっぱなし。タイミングも悪かったんでしょうね〜(>_<) お客様には「良い経験だった」と言っていただき一安心。まあ、スキルもあった方達なので・・・。
しかし、生物は相変わらず多く、キビナゴを追いかけるブリの群れも圧巻で、クマドリカエルも流れに飛ばされまいとしっかり踏ん張ってました。
今日は写真を撮る暇がなかったので、ちょっと前にナイトで撮ったヤツでご勘弁を(^_^;)

mo-ineguchi.jpg

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は夜明け前から風が強く外海はエントリー不可でしたが、天気は良く昨日に引き続き秋らしい気持ちの良いコンディションでした。
外海がダメでも湾内と先端で十分楽しめるのがいいですよね。ギンガメアジの群れもボリュームアップしてます(^o^)

mo-gingameaji1.jpg

photo by motoshi

前に戻る 70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80

ダイビングハウスマンボウ

〒410-0244

静岡県沼津市西浦江梨334

TEL 055-942-3237

大瀬までのアクセス

[MAP]

お問い合わせ・ご予約

記事の一覧


ダイビングハウスマンボウ携帯サイトQRコードダイビングハウスマンボウの携帯電話向けWEBサイトがOPENしました。

お気に入りに登録していただければ、いつでもどこからでもスタッフブログや最新の海況が見れます。

またご予約フォームも設置しておりますので、是非ご活用ください。

 

潜水時間 & 岬の先端

ナイトダイビング

本日の潮位

天気予報

スタッフ募集


バリ島にある

直営ホテルヴィラ

至福のひとときを…

 マヤ·サヤンバリ


公式サイトはこちら


3bedpool.jpg



スルガ銀行 ダイバーズローン