スタッフブログ
自然が造り出す芸術 - 2010.12.18
こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は晴れ!最近の週末は気持ちの良い日ばかりのような気がします。
海、いいですね!青くてきれいです。やや水温が下がってきましたが、ドライスーツを着てしまえばとても快適、ロクハンからドライに衣替えです。
今年も残すところあと二週間。来週はクリスマス、次の週はもう新年、ん〜早すぎる、早すぎてやり残したことがいっぱいあるような気が・・・。でも、街での忙しさを忘れさせてくれるのが大瀬、ここでの時間の流れ方が非常に気に入ってます。その時間の流れに同調するかのようなゆったりとしたDivingができるのも大瀬のいいところ。
今日の写真は海底風景の一コマ。自然って偉大なアーティストです。
こいつらもまだ頑張ってます! - 2010.12.12
徐々に水温が・・・。 - 2010.12.11
今日のダイビングは体育会系!?でした - 2010.12.04
こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は晴れ。12月とは思えないようないい陽気でした。昨夜は外海のゴロタがガラガラと音を立てるほど強い風が吹き朝まで続いてましたが、時間と共に収まり午後はエントリー可となりました。
今日は久々に体育会系のダイビングをお客様にさせてしまいました。午前の湾内は狩野川の放水路が開け放たれたせいでしょうか、ダイビング中に真水が浸入して一気に透明度が落ち、ダウンカレントが発生してしまいました。湾内では珍しくダイバーが岩やロープにつかまり流れをこらえる光景があちらこちらで見られました。
午後は、透明度の落ちた湾内を避け、波の収まった外海へGO! しましたが、ソフトコーラルエリアまで降りても白っぽく、浅場から深場まで流れっぱなし。タイミングも悪かったんでしょうね〜(>_<) お客様には「良い経験だった」と言っていただき一安心。まあ、スキルもあった方達なので・・・。
しかし、生物は相変わらず多く、キビナゴを追いかけるブリの群れも圧巻で、クマドリカエルも流れに飛ばされまいとしっかり踏ん張ってました。
今日は写真を撮る暇がなかったので、ちょっと前にナイトで撮ったヤツでご勘弁を(^_^;)