西伊豆・大瀬崎 ダイビングショップ,体験ダイビング,宿泊パック,ファンダイブ,セルフダイビング,JR三島駅から無料送迎(条件あり)実施中!

スタッフブログ

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は快晴!天気の崩れも心配されましたが、ゲストに晴れ男・晴れ女が多かったせいでしょうか、気持ちの良い一日となりました。風の影響で外海はエントリーエキジットがしづらかったですが、陸上は風のおかげでとっても爽やかでした。夕方の涼しげな風は、ダイビング後のまったりした体にはとても心地よく感じますね。
海の中は、浅場が昨日よりキレイになったにもかかわらず、深場が昨日よりも透明度が落ちてしまいました(>_<) しかしその分水温的には快適で24℃!何とも複雑な心境です。湾内はそんな状況でしたが、午後、先端に行ってみると-30mオーバーではスコーンと抜けて透明度20m!気分爽快!いつまでもここでハナダイと戯れていた〜い!そこはとてもクリアなブルーの世界が広がっていました。
明日は曇りベースの予報ですが、引き続き晴れ男・晴れ女のパワーで晴れてほしいな〜(^o^)
今日の写真は湾内のメバル!さんざん先端の透明度の良さを書いておきながら、『メバルかよ』と言われそうですが、たまには注目してやってくださいよ、伊豆のレギュラーメンバーなんですから。

mo-mebaru.jpg

湾内大好き! - 2010.07.09

こんばんは、motoshiです。
今週はお客様のリクエストにより、本日より大瀬に来ています。
今日の大瀬は曇り時々雨、残念ながら太陽を見ることはできませんでした。海の中は浅場はともかく、-10m以深では10mほど見えてました(^o^)
今日のお客様は水中写真を楽しむ仲の良いご夫婦。来るたびに僕を指名してくれます。うれしいですね〜。湾内好きの奥様のリクエストにより3人でのんびりと2ダイブ、湾内を堪能してきました。
湾内はいいですね、群れも堪能でき小ネタ探しも楽しい、写真もじっくり撮れる、そしてなによりエントリーエキジットが楽!海も陸もおだやか〜に過ごしたい方にはピッタリのポイントです。

mo-youjiuo.jpg

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は晴れ!予報に反していい天気でした。絶好の講習日和でしたね。
海は昨日同様、午前中は透明度が優れませんでしたが、午後は回復傾向。-10m以深はきれいスッキリ!でもちょっぴり水温が・・・、18℃でした(>_<) でもキレイなら冷たいのもなんのその、写真撮影に貪欲な今日の女性ふたり組には全く問題なし。講習も無事終了したので、いっぱい写真を撮って頂きました。ふたりは水曜からお泊まりだったので、ノンビリ気分を満喫していたようです。ん〜、贅沢だ!

mo-himeginpo.jpg

こんばんは、motoshiです。
OW講習のため、昨日から大瀬に来ています。シーズンが近づくにつれ、講習の依頼もにわかに増えてきました。
今回の講習生は昨年体験ダイビングに来てくれた女性です。体験ダイビング後に講習を受けに来てくれるというのはとてもうれしいですね〜、イントラ冥利に尽きます。
昨日から来ていたのにブログをさぼってしまいました。なんせ、W杯日本代表の応援で寝不足だったため、早々とベッドに撃沈してしまいました(>_<)
今日の大瀬は、快晴!気持ち良く、のんびりとした時間が流れる、何とも贅沢なシチュエーション!ん〜、たまりません!極上のひとときです(決して大げさな表現ではありませんよ〜)。
海は、午前中こそやや透明度が優れませんでしたが、時間と共に透明度が回復し良い感じです。
透明度は10m、水温は20〜22℃、気温31℃、すっかりウェットスーツが似合う季節になりましたね。

mo-minokasago1.jpg

こんばんは、motoshiです。

今日の大瀬は曇り、時々パラパラと雨も降る天気でした。
海は真水が入り込んだせいでしょうか、一時透明度が落ちましたが、-10m以深では概ね良好!湾内では8〜10m見えてました。
今週末の僕はアドバンスの講習中です。若い大阪出身のご夫婦が講習生で、楽しい講習が展開中です。ナビゲーションの講習では、今までと違う楽しみを感じていただけたようです。アドバンスの講習は、オープンウォーターダイバーである程度経験を積んでから受けると、より一層有意義なものになるので、ある程度経験があってステップアップを考えている方にはオススメです。夏〜秋のベストシーズンを思いっきり楽しむために、今のうちにステップアップしておく、というのもいい考えかもしれませんね!
今日は湾内で講習中に第一魚礁で大きなスズキのペアを見かけました。真水が入ってきたせいでしょうか。釣り人が見たらたまらないようないいサイズでした。残念ながらその写真はありませんが・・・(>_<)  代わりにこちら↓

mo-sesujimino.jpg

前に戻る 75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85

ダイビングハウスマンボウ

〒410-0244

静岡県沼津市西浦江梨334

TEL 055-942-3237

大瀬までのアクセス

[MAP]

お問い合わせ・ご予約

記事の一覧


ダイビングハウスマンボウ携帯サイトQRコードダイビングハウスマンボウの携帯電話向けWEBサイトがOPENしました。

お気に入りに登録していただければ、いつでもどこからでもスタッフブログや最新の海況が見れます。

またご予約フォームも設置しておりますので、是非ご活用ください。

 

潜水時間 & 岬の先端

ナイトダイビング

本日の潮位

天気予報

スタッフ募集


バリ島にある

直営ホテルヴィラ

至福のひとときを…

 マヤ·サヤンバリ


公式サイトはこちら


3bedpool.jpg



スルガ銀行 ダイバーズローン