西伊豆・大瀬崎 ダイビングショップ,体験ダイビング,宿泊パック,ファンダイブ,セルフダイビング,JR三島駅から無料送迎(条件あり)実施中!

スタッフブログ

お客様・お得意様 各位

日頃より、【DIVING HOUSE MANBOW】をご愛顧頂き誠にありがとうございます。

2021年4月〜の商品税込表示義務に伴い、当施設ご利用料金の一部改定を実施させて頂きます。
※4月17日(土)以降のご予約分から適用とさせて頂きます。4月7日(水)までにご予約が成立されているお客様、4月16日(金)までにご来店のお客様につきましては、旧料金でのご対応とさせて頂きます。
4月8日(木)以降のご予約(17日以降のご来店)は新料金とさせて頂きます。

全体的な値上げをさせて頂く事となりますが、当店におきましては長らく大幅な料金変更を実施せずに参りました。しかし近年のダイバー人口の減少、様々な物の価格上昇に伴うコスト増、大瀬崎全体のダイビングフィーの低料金(他のポイントと比べて)などを踏まえ、近年対応を迫られる状況となってきておりました。

特に日頃よりご愛顧頂いているお客様につきましては大変なご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解頂きますよう宜しくお願い申し上げます。これに加え税込表示となった事で大幅な値上げと感じてしまうかと思いますが、値上げ幅はそこまで大きなものではございません。下記変更点をご確認頂きますようお願い申し上げます。

◉施設使用料¥880→¥1,320

◉ご宿泊 3人部屋とツインルームの料金差を撤廃しました。各お部屋共通料金となります。

2食付きプランでは2〜3名様ご利用時に変更なし。1名様ご利用時は旧料金より+¥1,100とさせて頂きます。尚、旧ツインルーム1名様ご利用時とほぼ変わらない料金です。

朝食付きプラン(リピーター様限定)では、2〜3名様ご利用時で+¥200、1名様ご利用時には+¥1,320とさせて頂きます。尚こちらも旧ツインルーム料金と同水準となります。

◉タンクレンタル 今までは1本目レンタル料金、2本目以降チャージ料金という仕組みでしたが、それを撤廃し全てのタンク(通常エアーに限る)1本あたりの料金へ変更となります。
2ダイブした場合→旧 レンタル¥2,200+チャージ¥1,540=¥3,740
新 レンタル¥1,870×2本=¥3,740と同様ですが、3本目以降僅かに(¥330ほど)UPとなります。しかし諸事情により1本のみご使用の場合は以前よりお安くなります。

◉ガイド付きダイビング 2ビーチガイド¥9,900→¥10,450、こちらは税抜ですと¥9,000としばらくの間値下げをしておりましたが、従来の料金税抜¥9,500へ戻した形となります。3ビーチガイドも同様です。

尚、当店のガイドダイビングは基本最大4名様で行い、お客様の経験やスキル、ブランク等をできる限り近づけて少人数でのダイビングを心がけております。皆様が安心してダイビングを行えるようサポートして参りたいと考えております。

◉お泊まりガイドパック こちらは週末と平日の料金差、お部屋タイプでの料金差を撤廃しいつでも同料金でご利用いただけます。2〜3名様ご利用時と1名様ご利用時での料金差がございます。
旧週末料金と比べ+¥1,100ほどとなり、平日ご利用時では+数千円となっておりますが、平日はその分のんびりお過ごし頂けるかと考えております。僅かに値上げとなりますがそれでもお得に泊まれるパック料金となっております。


◉ランチに関しては+¥55〜¥110ほどとさせて頂きます。尚、丼ものに関してはお味噌汁付きとなります。


こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は概ね晴れ。気持ちの良い1日でした。海も温かく透明度もまあまあ、生物も豊富で、最高でした。
今週末の僕は、常連のご夫婦からのリクエストを受けて、フォトセミナーを開催しています。やっぱり、コンディションの良い日に開催できるのは、セミナーを提供する側としてはなによりです。
今回受講のご夫婦は二人とも愛機がコンパクトデジカメと手持ちのライトなので、それを駆使した撮影にフォーカスして、セミナーを展開しています。先ほど、昼間に撮った写真を見せてもらいましたが、早速効果が出ているみたいです。今日はオプションでナイトも潜る予定なので、これまた非常に楽しみです。
今日の写真はこちら。先週末撮った写真ですが、先週末はブログを書く暇がなかったので、今日載せることにします。今日のセミナーの際にもご夫婦をお連れして写真撮影してもらいました。
web用20200927mo-omon.jpgそっとしておいてね・・・

秋の4連休! - 2020.09.20

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は概ね曇り。時折雨もポツポツといった感じの1日でした。昨日は過ぎ行く夏を惜しむかのような蒸し暑い陽気でしたが、今日は一転して気温も下がり、早朝は長袖のシャツを羽織るほどでした。
みなさんの4連休はどんな感じでしょうか。大瀬はここにきてようやくオンシーズンらしい賑わいを見せています。やっぱり賑やかなのっていいですね、テンションが上がります。
今日の僕は4人組のガイドをしてきました。初心者もいたので、のんびりと湾内と大川下を巡りました。8月の透明度の悪いコンディションの事を思えば、かなり透明度は回復してきました。でも、まだ白っぽいんですけどね。スキッとするにはもう少し時間が必要かもしれません。
久しぶりに講習後初という初心者のお相手をしましたが、見るもの全てに興味津々といった感じで、そんなピュアな感覚が僕をとても幸せな気分にしてくれました。
さて、今日の写真はこちら。今朝撮ってまいりました。派手な柄は写真映えしますね。昨日一緒に潜った、僕のフォトセミナーの教え子でもあるゲストが、最近水中写真に取り組む気持ちがやや減退気味とのことだったので、ちょっとは刺激になるといいのですが・・・。かといって衝撃的な写真ではなく、至ってナチュラルな写真なんですけどね。
Web用20200920mo-hanamino.jpg〜breakfast〜

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬も晴れ、連日暑い日が続いてます。梅雨が明けた途端に太陽エネルギー全開といった感じです。
海は相変わらずですが、生物も引き続きいろいろ見られるので透明度の悪さを補ってくれてます。今日はツバメウオも見かけました!
今日の僕は引き続きAOW(アドバンス)講習です。ナビゲーションとサーチ&リカバリーという講習生には少々厄介なお題目ですが、何とか頑張っていただきました。きっとこれからのバディ潜水(セルフダイブ)に役立ててくれることでしょう。
暑い日が続きますが、みなさん体調など崩されぬよう。
今日の写真はこちら。僕には砂地をスキップしているように見えました。きっといいことがあったんでしょうね、少々浮かれ過ぎ?
web用20200811mo-kaeru.jpgルンルン♫♬

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は晴れ!夏らしい暑い一日でした。
海のコンディションは、ん〜透明度が・・・。でも、湾内はいろんな生物が僕らの目を楽しませてくれてます。陸上の気温がかなり上昇しているので、水面と水底の温度差が10℃ほどあります。-20m以深に長くとどまるとスーツによっては若干冷えてくるかもしれません。目的の場所に合わせて着るものを調整することをお勧めします。
さて、今週末の僕はアドバンスの講習を行っております。以前オープンウォーター講習を行った教え子が順調に経験を重ねて受講の申し込みをしてくれました。うれしいですね。
今年のお盆weekは、やはりコロナの影響で例年の同時期とは若干様子が違い、賑やかさにはやや乏しいですが、その分お越しいただいたゲストにはくつろいだ雰囲気を楽しんでいただけているようです。巷は世の中の自粛ムードでストレスを発散しづらい状況ですから束の間の海で味わう開放感はきっといい気分転換になると思います。海のレクリエーションの中でもダイビングは密なシチュエーションにはなりにくいですが、水面休息や食事の時間などは気をつけたいものです。
今日の写真はこちら。今朝の早朝ダイブで撮ってまいりました。まるで撮られていることを意識しているような表情です。
web用20200809mo-tatsu.jpg凛々しい!

前に戻る 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13

ダイビングハウスマンボウ

〒410-0244

静岡県沼津市西浦江梨334

TEL 055-942-3237

大瀬までのアクセス

[MAP]

お問い合わせ・ご予約

記事の一覧


ダイビングハウスマンボウ携帯サイトQRコードダイビングハウスマンボウの携帯電話向けWEBサイトがOPENしました。

お気に入りに登録していただければ、いつでもどこからでもスタッフブログや最新の海況が見れます。

またご予約フォームも設置しておりますので、是非ご活用ください。

 

潜水時間 & 岬の先端

ナイトダイビング

本日の潮位

天気予報

スタッフ募集


バリ島にある

直営ホテルヴィラ

至福のひとときを…

 マヤ·サヤンバリ


公式サイトはこちら


3bedpool.jpg



スルガ銀行 ダイバーズローン