海洋情報
2017/10/20(金)17:00更新 作成者shingo
透明度 湾内 10~15m
外海 15〜16m
先端 ---m
水温 湾内 23~24℃
外海 23~24℃
先端 ---℃
*明日の海洋予想(伊豆)16:00発表
風/東北東5m→7m
波/3m→4mうねり伴う
天気/雨
最高気温/18℃
最低気温/17℃
概況/本日の大瀬、引き続きやや強い北東風が吹き湾内では白波がたっている状況ですが、エントリー可。
外海は水面穏やかで問題なくエントリーできていましたが、弱いうねりを感じました。明日以降うねりが強まるとエントリー厳しくなりますが、明日も北東よりの風がやや強く吹く予報の為、うねりは風により押さえられる形となるでしょう。
なんとか外海もエントリーできるかと考えておりますが、無理のない計画でdive来て下さい。
台風の動向は、昨日の予報よりやや早まり、23日(月)の午前9時前後に東海地方付近へ上陸の可能性が出てきました。勢力を保ったまま接近する可能性があり、注意が必要です。
土日、大瀬崎ではダイビング可能と思われますが、強風やうねり等ハードなコンディションになることも考えられますので、無理をせず行動して下さい!。
天気予報も変わり、明日から雨となり日~月にかけて強い雨も予想されています。台風の影響で気温はやや高めで、やや生ぬるい風に感じます。
海中は良いのですが…。今日のコンディションは昨日のすばらしい伊豆ブルーがやや落ちた感じでしたが、全体に15m前後の透明度!、水温は23~24℃となっていました!。
2017/10/19(木)13:00更新 作成者shingo
透明度 湾内 15~20m
外海 20〜25m
先端 ---m
水温 湾内 24℃
外海 24℃
先端 ---℃
*明日の海洋予想(伊豆)12:00発表
風/東北東4m→5m
波/4m→3m
天気/曇り
最高気温/17℃
最低気温/15℃
概況/本日の大瀬、強い東より風に時折強い雨、、、大荒れです、、、。
急に冬のような寒さが訪れ、とても台風が北上してくるような季節ではないと感じますが、台風来そうです、、、。
台風21号は大型で勢力を強めているようです。今日現在の予想進路をみると、週明け23日(月)の夜あたりに東海や関東に最接近となりそうです。ひとまず今週末は大きな影響はなさそうで、ダイビング可能と思いますがポイントによっては台風からのうねりが入って来るかと思いますので注意が必要です。
大瀬崎に関しては現在のところうねりは感じられません。ただ、前線に吹き込む北東寄りの風が強く(もう一週間程吹き続けています)、湾内は波が高くなっていますがエントリー可能です。外海は風が当たらないので水面は穏やかで問題なくエントリー可能です。
北東寄りの強い風が続いており、体感はとても寒く雨も降ると最悪ですが、悪いことばかりではありません!。吹き続けた風により黒潮系のいい潮が入っており透明度は抜群に良くなっています!。全体的に20M前後の透明度があり伊豆ブルーな展開ですよ!!。
しかも、陸上は冬の様な気温ですが海中は暖かい!、24度前後キープです!。
今シーズン1番の透明度と言って良いでしょう!。
明日は、一旦雨がやみ概ね曇り予報です。予報によると風は引き続き北東ですがすこし弱まりそうです。大瀬崎では全ポイント問題なくエントリー出来るでしょう!。週末土曜は曇りのち雨、日曜日は一日雨予報です。
台風最接近が近いですが、土日は大きな影響はなく伊豆ブルーな海を満喫できるでしょう!。
ただ、台風の北上とともにうねりが強くなることも考えられますので注意は必要ですが、大瀬崎では湾内はまず大丈夫でしょう!。外海も北東の風にうねりをおさえられている形になりギリギリまで入れるかと考えております。
また、この風により海辺は体感温度も低く陸上はかなり冷え込むます、防寒対策をしっかりと準備してお出かけ下さい!。
2017/10/13(金)12:00更新 作成者shingo
透明度 湾内 6~7m
外海 8〜12m
先端 ---m
水温 湾内 24℃
外海 22〜24℃
先端 ---℃
*明日の海洋予想(伊豆)10:00発表
風/東北東6m→5m
波/3m→2.5m
天気/雨時々曇り
最高気温/19℃
最低気温/18℃
概況/本日の大瀬、強い東より風に時より雨も強まり荒れた天候となっております。
海洋も強風の影響で、湾内は白波が立ち荒れ模様ですがエントリーは出来ています!。外海では水面は穏やかで問題なくエントリー出来ています。
昨日までは夏のような暑さが戻りましたが、今日からまた寒くなるようです、、、。明日からの週末も雨となり東より風が続きそうです。気温も上がらず風もやや強いのでしっかり防寒対策をして行きましょう!。
天候は残念ではありますが、海中は水族豊富で賑やかになってきています!。
イサキの幼魚やキビナゴの群れに、数十匹のカンパチが突っ込んで行く光景や、アカカマスの群れ、人気魚ではニシキフウライウオが当たり年で各ポイント合わせて5〜6個体、カミソリウオにウミテング、イロカエルアンコウなどなど見られています!。
南方系の水族が入って来る時期ですので、この時期のダイビングは新たな個体が見つかる期待感があります!。
透明度はやや白濁感があり、秋の海としてはやや物足りない感じがしますが外海は悪くありません。湾内はやや濁りが出ており6m前後とやや悪くなっています。水温は外海の深場でやや落ちましたが全体的には24度です!。明日以降、気温の低さや風により水面付近の水温がやや下がると思います。
明日の風向きは東寄りなので全ポイントエントリー出来そうです!。週間予報を見るとしばらく「秋梅雨」と言う事で雨の日が続いています、、、。ここは割り切ってダイビング楽しみましょう!!。
2017/10/6(金)12:00更新 作成者shingo
透明度 湾内 8~12m
外海 10〜12m
先端 ---m
水温 湾内 24℃
外海 24℃
先端 ---℃
*明日の海洋予想(伊豆)12:00発表
風/東北東5m
波/3m→1.5m
天気/雨のち曇り
最高気温/24℃
最低気温/18℃
概況/ここ数日寒い日がついていますね、、、。大瀬では2〜3日前から東よりの強い風が吹いており体感はさらに寒いです。
本日もやや強めの北東風が吹いておりますが、全ポイントエントリーできています!。外海に関しては風が当たらず静かな水面です。
この寒さで海へ入るのも少し気がひけてくるかと思いますが、海中はまだまだ暖かいのでご安心下さい!。ただ陸上が寒いと同じ水温でもやや寒く感じるので、インナー等はご用意下さい!。
透明度は、やや白濁感がありますが良い方です!。全体的には10m前後の視界です!。群れや人気水族等生物豊富な海中でございます!。
今週末の天候は、今夜~明日の朝までは雨、その後は曇りでたまに降ったりと言った模様です。明日の夜頃からは回復し、日曜日、月曜日は晴れ間もあり気温もグッと上がり暖かくなりそうです!。
昨日今日は11月上旬並の気候といいますから、戻ってくれないと困りますね、、、。
明日は引き続き北東風が吹き気温も低めの予想です。暖かい上着をご用意のうえ海へお出掛け下さい!。
2017/9/29(金)15:00更新 作成者shingo
透明度 湾内 5~12m
外海 10〜15m
先端 ---m
水温 湾内 24〜25℃
外海 24〜25℃
先端 ---℃
*明日の海洋予想(伊豆)14:00発表
風/東北東4m→2m
波/2m→1.5m
天気/晴れ
最高気温/25℃
最低気温/19℃
概況/昨日こちらでもかなり雨が降った影響で河川からの泥水が入りましたが、次第に回復してきました!。湾内のごく浅場に濁りがありますがすぐに10m前後の透明度がありました!。
外海でも浅場やや白濁感がありますがこちらも深度とともに次第に透明度あがってきます!。
水温は大きな変化無くおおむね25℃、気温が下がってきましたがまだまだ水温は安定しています!。
今週末は秋晴れが期待できそうです!。爽やかな行楽日和となり海も気持ちが良さそうです!。明日は、初め北東風が少し吹く予報ですが次第に風は止み、全ポイントで問題なくダイビング楽しめそうです!。