海洋情報
2019/9/13(金)18:00更新 作成者shingo
透明度 湾内 12〜15m
外海 15m
先端 --m
水温 湾内 25~27℃
外海 25〜27℃
先端 ーー℃
*明日の海洋予想(伊豆)17:00発表
風/東6〜8m
沿岸波高/0.2m
エントリー予想/湾内 〇:外海 〇:先端 〇
天気/晴れ時々くもり
最高気温/29℃
最低気温/21℃
概況/北東よりの風がやや強く吹き続けてる影響で急に涼しくなりました。この風はしばらく吹き続きそうで残暑もすっかりなくなりそうな気配が致します。
明日から3連休となりますが、土曜日〜日曜日までは概ね晴れてくれそうで気持ちのいい陽気となりそうです!。最終日の月曜日は残念ながら雨予報となっております。
3連休中も東よりの風が続きます、この風は肌寒くなりますが大瀬崎では全ポイントエントリー可能となる良い風向きです。そして日本の東海上に流れる「黒潮」を運んでくれるという大きな恩恵のある風でもあります!。
大瀬崎でも数日前から海の色がどんどん良くなり、黒潮が入ってきたことが伺えます!。
海中でも全域で水温26度前後、透明度15m以上の「伊豆ブルー」が展開され始めました!。
今年の夏は潮が良くなることが少なくて、ようやく青い海に潜れている感じです。
この3連休のダイビングは抜群のタイミングです!。青くて暖かい海に潜れそうですよ!!。
2019/9/6(金)11:00更新 作成者shingo
透明度 湾内 8〜12m
外海 8〜15m
先端 --m
水温 湾内 22~27℃
外海 22〜27℃
先端 ーー℃
*明日の海洋予想(伊豆)11:00発表
風/東4〜5m
沿岸波高/0.4m
エントリー予想/湾内 〇:外海 〇:先端 〇
天気/晴れ時々くもり
最高気温/32℃
最低気温/23℃
概況/日中はまだ夏のような暑さですが、朝晩が涼しくなりいい季候になってきました。
今日の大瀬は、現在発生している二つの台風の影響もなく穏やかな海況です。外海でもうねりはほとんど感じられません。
台風13号は朝鮮半島へ向かうため本州にはほとんど影響ないでしょう。気になるのは台風15号ですが、今週日曜日の夜中に静岡県浜松市付近へ上陸する可能性が高くなっております。
こちらは注意が必要です。今週末土日のダイビングには大きな影響はないと考えております。
すくなくとも明日土曜日は一日問題ないでしょう。風やうねりの予想をみても明日急に強まったりうねりが大きくなったりする事はなさそうで、大瀬崎では全ポイントエントリーできるかと考えております。
日曜日に関しましても風うねり予報を見る限り、土曜日同様大きな影響はなさそうです。風は次第に少し強くなる予想となっており、台風の接近が早まるとまた状況も変わってきますので、明日の状況により判断しようと考えております。
※弊店に日曜日ご予約のお客様へは、ダイビングが難しくなりそうな場合はご連絡させて頂きます。
この台風15号はコンパクトで速度も速く、接近すると天候が急変する事が考えられます。日曜日の日中に問題なくても夕方〜夜の接近または上陸に伴い、帰宅時の交通に影響が出るかもしれません。その辺も踏まえ判断使用と思います。
海中の様子ですが、そろそろ暖かくてキレイな秋の海を期待したいところです。
今週前半は不安定な海中で暖かく濁った水とキレイでかなり冷たい水とがせめぎ合っている状態でした。
水曜日に潜ったところ午前中は水深20Mまで暖かく透明度2〜3mしかないかと思えば、午後外海へ入ると水深8mまでは暖かく濁り、その先は一気に水温16度まで落ち、透明度は20m前後とわけ分かりません・・・。
翌、木曜日の海中は水温や透明度に極端な差がなく全体的にキレイになってきました!。透明度は12m前後で水温が25〜27度、水深約20mより深場では水温21〜22度まで落ち込む時間帯もありました。
本日午前中の湾内も透明度良好です!。深場はともかく水深20m前後までは暖かくキレイで、いい潮が入ってきたと言えるでしょう!。
2019/8/30(金)15:30更新 作成者shingo
透明度 湾内 6〜10m
外海 --m
先端 --m
水温 湾内 23~28℃
外海 --℃
先端 ーー℃
*明日の海洋予想(伊豆)15:00発表
風/南西3〜4m
沿岸波高/0.8m
エントリー予想/湾内 〇:外海 △:先端 〇
天気/雨のち晴れ
最高気温/30℃
最低気温/24℃
概況/しばらく更新もできずにいるとあっという間に8月も末となってしまいました・・・汗。
お盆休み後、お天気も安定しなかった事もあり大瀬崎でも海水浴する人もかなり減り夏のムードもすっかり薄れてきた感じです。夏の終わりはすこし寂しい気も致しますが、9月からはダイバーの時期になりますね!。
本日は雨が降っていたこともありとても涼しい陽気となりました。南西風がやや強めに吹き外海はクローズに近い状況です。
湾内は問題なく潜れています!。
今週末のお天気は、明日土曜日昼過ぎまでは雲が多く雨が残りそうです。午後遅くからは晴れ予報となり日曜日は概ね晴れて残暑となりそうです!。風は南西風が続き、明日はそれ程強まる予想ではありませんが、波高がやや高く外海は厳しいかもしれません。その場合は無理をぜず湾内や先端へ入りましょう!。
海中では秋が近いものの、今年はまだいい潮が入ってきません。
先日の大雨で河川からの泥水などが入って来ることを心配していましたが、今回それはなくまずまずの透明度キープしております。全体的には6〜8m程の視界ですが、時間帯により冷たく澄んだ潮が上がりかなり視界が抜ける事もあります。
水温は26〜28度が基本で、冷たく澄んだ潮は23度程まで落ち込むこともありますが、浅いエリアがぬるま湯のように暖かいのでそれほど心配する事もありません。
秋の「いい潮」はまだ先でしょうか!?。真っ青の海中が待ち遠しいです。
2019/8/9(金)18:30更新 作成者shingo
透明度 湾内 3〜5m
外海 --m
先端 --m
水温 湾内 24~28℃
外海 --℃
先端 ーー℃
*明日の海洋予想(伊豆)18:00発表
風/南西3〜5m
沿岸波高/0.9m
エントリー予想/湾内 〇:外海 X:先端 △
天気/晴れ時々曇り
最高気温/32℃
最低気温/26℃
概況/明日からお盆休みですが、台風10号の動向が気になります。大瀬の海では先に出来た9号からなのか、10号からなのかは判断出来ませんが、二日前頃からうねりが入り始め、次第に強くなってきています。
外海は完全にクローズ、湾内でもうねりがやや強まり水深5m程までの浅場では体を揺らされます。また時折流されてしまう程の強いうねりも入る為、エントリーエグジット時には注意が必要です!。本日現在ファンダイビングであれば潜水可能でした!。明日も潜水禁止等の支持はでておらず、湾内先端はダイビング可の予定です。
尚、当日になり湾内でもあまりにもうねりが強まった場合は潜水禁止となる可能性も少なからずありますので、ご了承願います。
また、残念な事に透明度も回復せずとても良いとは言えません…。ある程度の経験のあるダイバーは、このような海況であっても写真撮影やフィッシュウォッチング等、それなりに楽しめますが、ビギナーで不安や自信のない方にはおすすめできる海況ではありません。
「止める」判断も大切ですので、ご予定の方は無理をせず判断しましょう!。
また、私どもの担当する方々に対しては、皆様のスキルと海況をみて、それなりの判断をさせて頂きます。
台風10号は、14日に四国の南海上へ進む見込みとなり、それ以降の予想はまだ出ておりません。そこから東へ進むと東海や関東直撃も考えられますので、今後の動向に注意しましょう!。
2019/8/2(金)18:30更新 作成者shingo
透明度 湾内 4〜12m
外海 6〜12m
先端 --m
水温 湾内 23~28℃
外海 23〜28℃
先端 ーー℃
*明日の海洋予想(伊豆)18:00発表
風/南西3〜4m
沿岸波高/0.2m
エントリー予想/湾内 〇:外海 〇:先端 ◯
天気/晴れ時々曇り
最高気温/32℃
最低気温/26℃
概況/7月は長い梅雨が続き涼しいなと思っていたのもつかの間、暑い日が続いております。
大瀬崎でも7月はガラガラだった浜には、海水浴者が急に増え夏真っ盛りといった様子です。
海辺は暑いと言っても海風が心地よく街の暑さ程ではありません!、今週末は概ね晴れと言う事で海辺で気持ちの良い時間をを満喫できそうですね!。
海中の様子は、先週からずーっと濁りが続き今週初めも回復せず経過しておりましたが、本日やっと回復の兆しが見えてきました!。
浅場の2m前後の極端な濁りがなくなっており、4〜5m程みえてきました!。それでもまだ濁り気味ではありますが、水深5m〜10m(時間帯による)ほどを境に抜けがよくなって来ております!。その辺りで8m前後でしょうか、さらに水深20mオーバーでは10m以上の視界がありました!。
水温は夏らしくかなりの温度差が出てきており水面付近は28度!、そこから視界が良くなるにつれ段階的に水温も下がってきます。最低23度まで落ちたので浅場の暖かさにつられて軽装で潜ると後悔すると思います。
明日は、風も弱く大瀬崎では全ポイントでダイビング楽しめそうです!。海水浴の方々も多く海へ向かわれる時期で、交通等大変混雑が予想されます。
お時間に余裕を持ちお気をつけて海へ向かって下さい!。