海洋情報
2019/8/9(金)18:30更新 作成者shingo
透明度 湾内 3〜5m
外海 --m
先端 --m
水温 湾内 24~28℃
外海 --℃
先端 ーー℃
*明日の海洋予想(伊豆)18:00発表
風/南西3〜5m
沿岸波高/0.9m
エントリー予想/湾内 〇:外海 X:先端 △
天気/晴れ時々曇り
最高気温/32℃
最低気温/26℃
概況/明日からお盆休みですが、台風10号の動向が気になります。大瀬の海では先に出来た9号からなのか、10号からなのかは判断出来ませんが、二日前頃からうねりが入り始め、次第に強くなってきています。
外海は完全にクローズ、湾内でもうねりがやや強まり水深5m程までの浅場では体を揺らされます。また時折流されてしまう程の強いうねりも入る為、エントリーエグジット時には注意が必要です!。本日現在ファンダイビングであれば潜水可能でした!。明日も潜水禁止等の支持はでておらず、湾内先端はダイビング可の予定です。
尚、当日になり湾内でもあまりにもうねりが強まった場合は潜水禁止となる可能性も少なからずありますので、ご了承願います。
また、残念な事に透明度も回復せずとても良いとは言えません…。ある程度の経験のあるダイバーは、このような海況であっても写真撮影やフィッシュウォッチング等、それなりに楽しめますが、ビギナーで不安や自信のない方にはおすすめできる海況ではありません。
「止める」判断も大切ですので、ご予定の方は無理をせず判断しましょう!。
また、私どもの担当する方々に対しては、皆様のスキルと海況をみて、それなりの判断をさせて頂きます。
台風10号は、14日に四国の南海上へ進む見込みとなり、それ以降の予想はまだ出ておりません。そこから東へ進むと東海や関東直撃も考えられますので、今後の動向に注意しましょう!。
2019/8/2(金)18:30更新 作成者shingo
透明度 湾内 4〜12m
外海 6〜12m
先端 --m
水温 湾内 23~28℃
外海 23〜28℃
先端 ーー℃
*明日の海洋予想(伊豆)18:00発表
風/南西3〜4m
沿岸波高/0.2m
エントリー予想/湾内 〇:外海 〇:先端 ◯
天気/晴れ時々曇り
最高気温/32℃
最低気温/26℃
概況/7月は長い梅雨が続き涼しいなと思っていたのもつかの間、暑い日が続いております。
大瀬崎でも7月はガラガラだった浜には、海水浴者が急に増え夏真っ盛りといった様子です。
海辺は暑いと言っても海風が心地よく街の暑さ程ではありません!、今週末は概ね晴れと言う事で海辺で気持ちの良い時間をを満喫できそうですね!。
海中の様子は、先週からずーっと濁りが続き今週初めも回復せず経過しておりましたが、本日やっと回復の兆しが見えてきました!。
浅場の2m前後の極端な濁りがなくなっており、4〜5m程みえてきました!。それでもまだ濁り気味ではありますが、水深5m〜10m(時間帯による)ほどを境に抜けがよくなって来ております!。その辺りで8m前後でしょうか、さらに水深20mオーバーでは10m以上の視界がありました!。
水温は夏らしくかなりの温度差が出てきており水面付近は28度!、そこから視界が良くなるにつれ段階的に水温も下がってきます。最低23度まで落ちたので浅場の暖かさにつられて軽装で潜ると後悔すると思います。
明日は、風も弱く大瀬崎では全ポイントでダイビング楽しめそうです!。海水浴の方々も多く海へ向かわれる時期で、交通等大変混雑が予想されます。
お時間に余裕を持ちお気をつけて海へ向かって下さい!。
2019/7/26(金)18:30更新 作成者shingo
透明度 湾内 2〜8m
外海 3〜10m
先端 --m
水温 湾内 22~25℃
外海 22〜25℃
先端 ーー℃
*明日の海洋予想(伊豆)17:00発表
風/南西3〜6m
沿岸波高/0.7m~0.8m
エントリー予想/湾内 〇:外海 △:先端 ◯
天気/曇り時々雨
最高気温/30℃
最低気温/25℃
概況/台風が近づいていますが、本日その影響は全くなく外海も問題なくエントリーできました。
勢力の強い台風ですと、現在の位置でもうねりが入ってくるので、今回の台風は弱く脅威ではない事がうかがえます。しかし、もっと近づくと海は急変する事もあり得る為、油断は禁物です。
今後の最新進路予想は、明日午前中に紀伊半島付近に近づきその後ゆっくりと東進、明日の夕方以降伊豆半島に最も近づくと思われます。
大瀬崎付近でのピークは明日土曜日夜~日曜日の朝と思われます。弱い台風ながらも警戒は必要ですが、夜中に通過して行きそうな事と、
明日の風速や波予想などから考えても、明日は湾内や先端ではダイビングできそうです!。
外海はうねりの入り方次第となりそうです。
日曜日も同様と思います。
海中は、今週ずっと濁りが出ていかない状況で、水深5m前後までの視界はひどいときで2mほどしか見えません…。その先は徐々に見えてきますが浅場のにごりで光が遮断され暗い状況です。濁りは時間により変化もあり少し良くなる時間帯もあります。
今週末は天気、海ともにとても良いとは言えませんが、潜ってみると多くの水族に出会えたりと、楽しめない事はありません!。
今日現在、明日の大瀬崎はダイビング可能となりますが、海は急変する事もあり明日にならないと判断できない事もございます。
明日予定通り海へ向かう方は、やむを得ずダイビングの中止や、ポイントの選定など私ども含め現地スタッフの判断に耳を傾けて頂き、無理をしないようお願い致します。
2019/7/12(金)16:30更新 作成者shingo
透明度 湾内 10〜15m
外海 12〜15m
先端 --m
水温 湾内 23~24℃
外海 23〜24℃
先端 ーー℃
*明日の海洋予想(伊豆)15:00発表
風/南西2〜4m
沿岸波高/0.4m
エントリー予想/湾内 〇:外海 ◯:先端 ◯
天気/曇り
最高気温/28℃
最低気温/22℃
概況/明日から3連休!、「海の日」を迎えますがとても涼しい陽気で夏気分とはいきません…。
大瀬崎では、海水浴場の開催が始まり海の家もオープンとなりますがこの3連休のお天気は梅雨空真っ盛りで、とても海水浴とはいかないと思います。
明日からの3連休、土曜日は基本的に曇り、日曜日は少しまとまった雨となり、月曜日は再び曇り予報となっております。風は強まる予報は今のところ出ていないので、明日は全ポイントでダイビングできそうです!。
一番お天気が崩れるのは日曜日の予報となっております。
お天気は期待できませんが、海中の状況が良いので私たちダイバーには問題ありません!。
全ポイントでそこそこ高い透明度となっており、水温もウェットで問題ない温度となりました!。
各種出会えたらうれしい水族たちも見つかっておりますが、この時期は多くの水族たちの産卵行動が見られる頃でもあります。
例えばクマノミや他スズメダイ類の産卵、ネンブツダイやクロホシイシモチなどの産卵(オスによる卵の口内保育)、オスが卵を抱えて育てるタツノイトコなどなど。
このような生態観察に焦点をおいて潜るのも興味深いと思います!。
2019/7/5(金)15:30更新 作成者shingo
透明度 湾内 8〜12m
外海 8〜15m
先端 --m
水温 湾内 22~24℃
外海 21〜24℃
先端 ーー℃
*明日の海洋予想(伊豆)15:00発表
風/北東3〜6m
沿岸波高/0.9m→0.6m
エントリー予想/湾内 〇:外海 △(注意):先端 △
天気/曇り一時雨
最高気温/26℃
最低気温/20℃
概況/梅雨らしいお天気が続いておりますが、本日こちらでは久しぶりに薄日が差す天候となりなしたが、現在はまた雲が広がり小雨が降り出しました・・・。
風が東寄りのため涼しく感じます。
天気予報もころころ変わるためあまりあてにならない様子ですが、本日現在今週末こちらの天気予報は、土日ともに曇り一時雨といった予報となっております。
風は引き続き東よりのため、すこし涼しい陽気となるでしょう。海は東よりの風の場合基本大瀬崎は全ポイントエントリー可能となります。
尚、昨日の強風によるうねりが本日も外海にす残っていましたので、明日もうねりによっては注意が必要です。湾内や先端は問題なくエントリーできるでしょう!。
海中の様子は今週かなり雨が降ったため濁る心配がありましたが、そうでもなくむしろ結構キレイです!!。水温も徐々に温かい範囲が増えはじめてきました!。
天気はイマイチかも知れませんが、海は良いコンディションによりダイビング楽しめそうです!。