西伊豆・大瀬崎 ダイビングショップ,体験ダイビング,宿泊パック,ファンダイブ,セルフダイビング,JR三島駅から無料送迎(条件あり)実施中!

スタッフブログ

こんばんは、motoshiです。
冬場もガイドはしていましたが、僕の創作意欲は冬眠中!?だったようでして・・・、結果的に久々の更新になってしまいました。
毎年のことですが、ゴールデンウィークになると「そろそろ今年もシーズンの始まりかな」という気持ちになります。水温も徐々に上がってくるので尚更なんでしょうね。
今日の大瀬は概ね晴れ、穏やかな良い一日でした。ゴールデンウィークとはいえ、伊豆の水温はまだまだシーズンオフという認識が強いせいか、全体的にダイバーの数は落ち着いた感じです。でも、この時期はマンボウとの遭遇も期待できますし、ガイドを独り占めできる可能性も高いので、考えようによっては一番お得な時期かもしれません、ガイドの僕が言うのもなんですが・・・ね。
今日の僕は、カップルの専属ガイドとして、湾内と外海をエスコートして参りました。他のダイバーとほぼ出くわすことなく、快適な無重力空間を堪能することができました。本日のカップルは宿泊なので、僕は明日も引き続きふたりの専属ガイドです。マンボウとの遭遇もちょっぴり期待しながら行ってみましょうかね。
さて、今シーズンも多くのお客様と一緒に潜れるのをスタッフ一同楽しみにしております。みなさんお誘い合わせのうえ、我らのダイビングハウスマンボウへぜひお越しください。お待ちしています。
今日の写真はこちら。創作意欲が冬眠から覚めたばかりなので、ウォーミングアップといったところですね。潜ればいつもいるコイツにレンズを向けてみました。
mo-kasago3.jpg目から火花・・・

大変ご無沙汰しております。
すっかりブログがストップしてしまい、申し訳ございません。

気候も暖かくなり、海も徐々に春の装いとなり、まだまだウェットスーツで!、、、とはいきませんがだいぶ暖かくなって参りました!。

私どもガイド陣も海に入る頻度が上がってくるので、今後はもう少し頻繁にブログの更新をしていきたいと思っております!。
宜しくお願い致します!。

ゴールデンウィークが近づいていますが、この時期の大瀬崎と言えば「マンボウ」の出現率が上がるシーズンとなります!。今日まで目撃情報は少ないですが3月後半から数回程度、情報が入ってきています!。当店のスタッフやゲストではまだ情報がありませんが、今後に期待したいです!。

先日、春先に大きな群れを作る「ボラの大群」通称ボラクーダに遭遇しカメラを持っていたので撮影出来ました!。
トルネードとはいきませんでしたが、このダイブ中に3回も遭遇し僕もゲストもエキサイトさせて頂きました!。




今年も大晦日を迎えました。
大晦日の大瀬崎は、曇り空となりましたが風は弱く穏やかな海況となりました!。人数的にはやや寂しいですが、それでも寒空の中そこそこのダイバーが潜り納めていました!!。

本年も、数あるダイビング施設の中から「ダイビングハウス マンボウ」を選んで頂き誠にありがとうございます!。
皆様のダイビングライフを安全に、また快適に楽しんで頂けるようスタッフ一同努めて参ります。
来年もダイビングハウスマンボウをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

さて、ぼくも午後から単独で「潜り納め」に行って参りました!。

今日はビッグニュースがあり、僕がちょうど器材を背負い外海へ出掛けようとした時にちょうど上がってこられた弊店ゲストのショップオーナー様が「クジラでたってよ!」とっ!!。

なんと!クジラが見られたようです!!。入る直前だったので、ちょ〜っと期待しちゃいますよね〜。
その期待を持ち大川下〜柵下方面へ向かって泳ぎましたが、そう簡単には出会えませんね〜、、、。

クジラが見れたなんてすごいですね!!、でも実はこの時期に極たま〜に見られるんですよ!。去年も湾内でザトウクジラが目撃されています!。

明日も期待しちゃいますね!。

今年最後の写真はこちら!↓
2015.12サクラ.JPG
やはりぼくも「サクラダイ」!!。
とても大瀬らしい魚と思います!!。






2015年大晦日 - 2015.12.31

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は曇りベースではありましたが、夕方には陽も射し、夕日を拝む事が出来ました。
さて、あと7時間ほどで年が明けます。みなさんにとって2015年はどんな年でしたか?僕は今年大きな出来事があったので、2015年は忘れられない年になりました。何はともあれ、以前と変わりなく元気に年越し出来る事を本当にうれしく思うとともに、家族やマンボウスタッフ、心配してくれた皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
さあ、2016年はどんな年になるのでしょうか。良い年にするために何事にも全力で取り組みたいですね。
でも、息抜きも必要ですよね。そんな時はぜひマンボウで、ダイビングをして美味しい食事を食べてノンビリして英気を養ってください。
2015年は縁起のいい配色のコイツに締めくくってもらいましょう、2016年が良い年になる事を祈願して・・・。
mo-sakura1.jpg縁起物!

こんばんは、motoshiです。
今日の大瀬は晴れ!暖かな陽射しが降り注ぐ一日でした。時間の経過とともに風が強まり、朝一番であればエントリーできた外海も、やがては不可となってしまいました。
ということで、今日の僕は、ゲストと先端&湾内を楽しんで参りました。
年末直前の週末のせいか、大瀬のダイバーはやや少なめ。しかし、海は透明度良し、水温も20℃で温か、今年の潜り納めというゲストにとっては最適なコンディションでしたね。
さて、今年も残すところあと僅か。仕事納めはまだという方も大勢いらっしゃるかと思います。もうひと頑張りですね。僕も火曜日までは東京の仕事が残っていますが、年末年始は例年通り、ゲストやスタッフと一緒にマンボウで年越しする予定です。なので、今年最後のブログ更新は大晦日ということで。
今日の写真はこちら!ゲストが見つけてくれたチビっこ。
mo-pika.jpgグミ食べたくなっちゃったな。

前に戻る 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28

ダイビングハウスマンボウ

〒410-0244

静岡県沼津市西浦江梨334

TEL 055-942-3237

大瀬までのアクセス

[MAP]

お問い合わせ・ご予約

記事の一覧


ダイビングハウスマンボウ携帯サイトQRコードダイビングハウスマンボウの携帯電話向けWEBサイトがOPENしました。

お気に入りに登録していただければ、いつでもどこからでもスタッフブログや最新の海況が見れます。

またご予約フォームも設置しておりますので、是非ご活用ください。

 

潜水時間 & 岬の先端

ナイトダイビング

本日の潮位

天気予報

スタッフ募集


バリ島にある

直営ホテルヴィラ

至福のひとときを…

 マヤ·サヤンバリ


公式サイトはこちら


3bedpool.jpg



スルガ銀行 ダイバーズローン