今年の8月は、、、
記入者 shingo
8月も後半となりましたね。今年の8月はコロナの感染拡大もそうなのですが、お天気にも悩まされました。お盆休みの週あたりはほとんど雨ばかりでなく、本当に梅雨のような日が続きました。
今週初め頃よりようやく夏が戻ってきました!。しかし…緊急事態宣言により急に静かな大瀬になっております…。
今週末は久しぶりに晴天で暑くなりそうですので、海水浴の方やダイバーもそれなりに戻ってくるかも知れませんが、控えられてる方も多いかと思われます。
お互い様に感染に十分気をつけて、過ごすしかないですね。
海のほうですが長く続いた雨の影響で、濁っている期間が長かったですが、透明度はだいぶ回復してきております!。まだまだ基本的には暖かい潮ですが、今週は時間帯により水温22度ほどのやや冷たい潮が上がってきたりしていました。ただ浅瀬が暖かいのでその冷たさが気持ちよくも感じます。
水族たちは、暖かい潮にのり熱帯系や回遊系が増えてきた感じです。回遊系ではキビナゴの群れを追いかけるカンパチの若魚が20~30の群れをなし泳いでいたり、クロヒラアジもみかけました。
熱帯系の幼魚も目立ってきており、今週見かけたのはミナミハコフグ、カンムリベラ、メガネスズメダイ、トノサマダイ、クリユリハゼなどです!。
これから秋からの海は1年で1番いい時期に入ります!。ダイビングをする分には感染リスクはとても低いでしょう。海へ直行直帰したり、陸上で人との接触に気を付けたりなど、感染予防を意識して遊んで頂きたいと思います。
関連記事
- まだまだ快適水温です!
- 久しぶりの更新
- 今年の8月は、、、
- ご利用料金改定のお知らせ
- 今週末はフォトセミナー!
- 秋の4連休!
- AOW講習頑張りました!
- 今年のお盆休みは・・・
- 久しぶりのブログ更新
- 営業再開致しました。【感染症対策 実施中】
コメントする